※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子に意地悪するのをやめさせる方法や、怒り方、言い聞かせ方について知りたいですか。

3歳〜5歳離れた上の子が下の子(まだ赤ちゃん)に意地悪するのをどうやって辞めさせましたか???
あと毎回どう怒ってた、言い聞かせてましたか😊???

コメント

姉妹のまま

上の子はなんで意地悪するのでしょうか?
赤ちゃん返りですか?
私なら上の子にまず話を聞きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りなのかも分からないくらい常にって言っていいほど意地悪します😭
    手をつねったり、髪の毛を引っ張ったり、おでこを押したり、足を蹴ったり…寝てると100%起こそうとしたり…
    近くにいると常にです…💦
    嫌いだからって言ってます…
    多分赤ちゃん返りですよね。全然赤ちゃんを構ってなくて放置してても意地悪するので、お母さん取られた感をそんなに出してないと思うのですが…💦
    元々私に対する嫉妬がすごい子なので、嫉妬してるのかもしれないですが😭

    • 1月3日
ブラウン

意地悪はしちゃうもんですよ!
突然お母さんを奪われたみたいのもんだから嫉妬しちゃうんですよね。気持ちをわかってあげつつも、下の子を泣かせたら、泣いてるよーいいの?って言います。
例えば、下の子のおもちゃを奪う→それ欲しかったんだよね!それなら代わりのものを渡そうね!と伝える。(まだ赤ちゃんなら、これじゃなきゃ嫌だーっていうのは無かったりするので)
あとは、下の子から取り上げるときに、ありがとうありがとう!と言って貰ったみたいにすると下の子も泣かなかったりすると教えました笑

あとは気分でお世話してるときにめっちゃ褒めるようにする。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しちゃうものですよね😭
    まだ下の子が3ヶ月なのでおもちゃを奪うとかはしないのですが、とにかく上に書いたような痛がるような意地悪を常にする感じなので私も疲れてしまって😭

    優しくできたらめっちゃ褒めたりもしてますが、全くです😂

    • 1月3日