
コメント

ぴっぴ
うちは製氷器でフリージング後、日付と品目書いて直接ジップロックみたいなものに入れてます!
100均のものなので惜しみなく使い捨てしてます(*^^*)

退会ユーザー
フリーザーバッグに直接入れて 中身が無くなったら捨ててます🌸
最近はフリーザーバックではなく、ジップロックコンテナやタッパーに入れて中身が無くなったら洗って、乾かして、また使って…です😊
フリーザーバッグをプチプチ閉めるのが面倒なので😅
-
ぷ〜たろ
タッパータイプのものもいいかなって思ってました🤔
参考になります🙌🙌- 5月9日
-
退会ユーザー
物によってタッパーにしたり フリーザーバッグにしたり…です♩。*
野菜やお魚はタッパーに、出汁やごはんはフリーザーバッグに入れています😊- 5月9日

ママ
IKEAでジップロック的な袋大量に買ってきて基本使い捨てしてます!
直に入れてますよ*
-
ぷ〜たろ
直で大丈夫なんですね👌
使い捨ての方が衛生的ですね😊- 5月9日

みったん♩
100均のジップロックみたいなやつなのでなくなったら捨てますがその時は生ゴミなどを入れて匂いが出ないように再利用して捨ててますよ😉
-
ぷ〜たろ
100均のものなら惜しみなく使えそうなので使ってみます😊
別のものに再利用のアイディア、いいですね✨- 5月9日
ぷ〜たろ
直接でいいんですね☆
100均なら惜しみなく使えますね^_^