※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ka
妊娠・出産

28歳の女性が体外受精後、初めての移植を行い、現在妊娠判定日4日目です。検査で薄い線が出たが、これは蒸発線か疑問に思っています。フライング検査の適切なタイミングについて知りたいです。

体外受精している28歳です。
今回初めての移植でホルモン補充で移植しました!
12月28日SEET法をして
12月30日に4AB(AHAあり、高濃度ヒアルロン酸使用)で
移植しました。雪だるまにはならずです。
今日でBT4なのですが、早すぎるのは重々承知です。

先ほどやって規定時間ではでなかったので
放置してたらうっすら出たのですがこれは蒸発線でしょうか?もし、蒸発線なら大体いつくらいからフライングが適してるのでしょうか?

コメント

ぴぴぴ

陽性ぽいですけど、
BT7くらいでフライングして、ドゥーテストでした方が時間経過でも線が消えたりしないのでオススメです。

  • Ka

    Ka

    わかりました!やってみます✨ありがとうございました✨

    • 1月3日