
コメント

はじめてのママリ🔰
朝は別。上の子が幼稚園なので送り出すまでは手一杯。朝ごはん出したら私の身支度してます。
昼は一緒か別か。
11時と早いので私はまだお腹空いてなかったり。お腹空いてたら一緒に食べてます。
夜は一緒です。
私と子供たちで17時に。
1歳2ヶ月ですが、大人も上の子も下の子の味に合わせてます。
夕飯は一緒に食べちゃわないと片付け終わらないので食べてます😂

はじめてのママリ🔰
私は朝昼は兼用なので、朝は子どもだけ食べさせてお昼に同じタイミングで食べてます🍚と言っても自分はおにぎりやパンなどを適当に急いで食べて、ほとんど娘を食べさせることに集中
夜も同じように一緒に食べ始めますが自分は急いでかきこんであとは娘の介助に入るので全然ゆっくりは食べられません🥺
夜ご飯は、娘の機嫌が良い午前中に使っておいて、食べる時にチンしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほぼ一緒です😭
介助しなきゃで結局自分はあんまり食べられず、息子は食べ終わってしまい、食いしん坊なので大人が食べていると欲しがる。という悪循環で😭
でも私もお腹空いてるし、片付けも終わらないし😭となってます😭- 1月3日

はじめてのママリ🔰
朝昼は別(上の子は一緒)、夜はみんな一緒に食べてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月3日

退会ユーザー
上の子もまだ自宅保育なので一緒に食べてます!😊
お腹すいてぐずってたら先にササッと子供にごはんあげてからゆっくり食べたりしてます💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月3日

はじめてのままり
自分は 、朝と晩はほとんど食べないです 。食べる日はプロテインバー1本 、パン1つとか食べやすいものにしてます 。
平日は仕事をしているので仕事場でお弁当を食べます 。休みの日は適当に作って子供2人は認定こども園に通っていますが自分が休みの日は休ませているので昼は一緒に食べます 。朝と晩は上の子は1歳から自分で食べれるようになっていたので自分で食べてもらい 、下の子は離乳食なので食べらせている感じです 。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月3日

ママリ
食事補助がいるのであとから別で食べてます💦
朝ご飯は比較的にヨーグルト以外はつかみ食べで食べれるものが多いので一緒に食べてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子も自分で食べられることも上手になってきているのですが、まだ介助も必要で😭
別になっちゃいますよね😭- 1月3日

ゆき
朝昼は一緒です!
ご飯の準備は子どもの分からやるので、できたら夫が食べさせ始め(朝)、大人のが途中で出来上がって、そこから皆で食べる感じです。
昼ごはんは、午前中遊び疲れて睡魔との戦いなので、子どもに食べさせつつ、自分はパンやおにぎりをかじっておしまいです。
夜は夫が帰ってくるまで、子どもは待ってられないので、先にあげてしまいます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜はご主人とゆきさんは一緒に食べるということでしょうか?- 1月3日
-
ゆき
そうです!
お休みの日はみんなで一緒に食べることもあります😊- 1月3日

はじめてのママリ🔰
夜だけ一緒です^ ^
朝と昼は先に食べてもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一緒に食べるの大変ではないですか?- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
特に大変じゃないです!基本的に夕飯の支度終わってるので夜は温めるだけにしてます^ ^
あと、最後までセルフで食べてくれるので食事のサポートはしてないです!(1番最後にテーブルの上に食べこぼしてる米粒集めるくらい)- 1月4日

はじめてのママリ🔰
先に子供に食べさせてから自分のご飯を用意してます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さん食べたあと大人が食べていると欲しがったりしませんか?- 1月3日

🔰タヌ子とタヌオmama
娘とは生後5ヶ月からランチを共にするようになり、それからずっと食事は一緒という生活です。3食一緒😋🍴💕
半分こね〜とか一緒だね〜美味しいね〜と似た食の好みもあり盛り上がってます😅多少取り合いになることも💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子は食べるのに夢中で食事中のやりとりの盛り上がりはまだまだ遠そうです😂笑- 1月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよね😭
夕飯一緒に食べないと片付け終わらないですよね😭