娘のお年玉について相談があります。昨年は1万円をいただきましたが、今年は5千円に減少し、悲しい気持ちになりました。お年玉はありがたいですが、金額が減ると寂しいです。今後は年齢に応じて金額を上げていこうと思います。
娘にいただいたお年玉についてです。
生まれて初めての正月、去年と義実家のじいちゃんばあちゃんから娘には1万円をいただいていました。
いただいた時は0歳で1万円って、申し訳ない、と思っていました。
義実家に孫も増え、その影響なのか今年は五千円でした。
お年玉をいただけるのはとってもありがたい、ということ前提です。義務でもないですし、金額を決めるのはあげる側の自由です。
しかしながら、おじいちゃんおばあちゃんに金額を減らされると、悲しい気持ちになりました。
私は年齢に応じて低いスタートから、徐々に上げて行くスタイルにしよう、そうしよう、と心に決めた一件でした。
厳しいご意見はお控えください🙇♀️
- スーパーママ(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
むしろ初めてのお年玉だから高くしたんじゃないですかね。
うちも初めてのお年玉は高めにあげてますし、もらってます。
はじめてのママリ🔰
0歳なら最初だから多いとかありそうですね😊
実母から最初は1万円でしたが今年は1,000円を娘に貰いました!
-
スーパーママ
実父からは今年2千円だったので年齢×千円と考えているのは伝わるのですが、義実家は読めなくて💦
いただけるだけあるがたいのですが💦- 1月3日
ママリ
上の方と同じように初めてのお年玉だから高くしたのかなって思いました✨
むしろ、それでも5千円も貰えるなんて羨ましいです💖
-
スーパーママ
5000円でももちろんありがたいです!
0歳、1歳と1万円だったのですが、娘以外に孫が2人増えたので大変なんだろうな、とは思います💦- 1月3日
はじめてのママリ🔰
たしかに多いから、少ないに変わるのはちょっと悲しいですね💦
もしわたしがあげる側なら、
孫が増えて余裕ないから前回より少なくてごめんね、と一言だけ付け加えるかもしれないです!
うちの義実家は1円もくれないです‥笑
-
スーパーママ
もらった側としてこんなことを言うのは恩つけがましいとは重々承知なのですが、下がるのは悲しいです😢
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
もらう側は減ると悲しいですよね!
きっと義両親は1年前いくらお年玉あげたか忘れちゃったんだとおもいます🙌
私は記録つけてるから去年いくらあげたかもらったかみて準備しますが、つけてなかったら親戚にあげた金額も子どもがもらった金額忘れちゃってます😂
-
はじめてのママリ🔰
何か意図があって下げたわけではないと思うので、あまり気にしなくていいと思います☺️✨
と書き忘れました🙌- 1月3日
-
スーパーママ
忘れたか、孫が増えたか、どちらかとは思うので、仕方ないとは思います😢
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
そのとおりで孫が増えたからだと思います。難しいですよね、だから最初は500円がいいと思う人もいれば、スタートだけでも1万円ありがたい(1000円だとしたら10年分)って人もいて価値観だよなーと。
うちの実家は割と余裕ありますが、多分そうやって増えていく想定で未就学1000円、低学年2000円、中学年3000円と増えていってます。
義実家は普通の家庭ですが、未就学1万、就学後は5000円でした。恐らくですが未就学という親が管理しそうな間だけ色を付けてくれてたんだと思います。ありがたいと思ってますよ。
人って、最初はしてもらえるのとにありがたいとか申し訳ないとなるけど、段々とそれが水準になって、ありがたかったはずのものが与えられないことに不満を抱きがちらしいです(一般論なので批判ではないです)。それを知っておくと気持ちの整理もしやすいかもです。
-
スーパーママ
あまり気にしてもしょうがないのですが、恩つけがましいですが悲しいな、と思ってしまいました。
自分の実家も余裕はある方だと思いますが、あまり金銭感覚が狂わぬよう、年齢に応じて増やして行くスタイルのようです(自分が幼い頃もそうでした)
少し考え方変えて気持ちを整理します💦- 1月3日
1272
分かります分かります💧💧
なんだかなぁと思いますよね、、、。
うちは2つ差の兄弟に、上が1万円、下が5千円で差が気になります。
もうずっと縮まらないです。
それなら2人に5千円のがいいなぁと思ってしまいます。
-
スーパーママ
確かにそれなら5千円ずつにして欲しいですね💦
自分たち夫婦はあらかじめルールを決めてやっていこうと思いました💦- 1月3日
ままり
うちも0-1歳のときは1万でしたが、2歳頃から2千円や千円になりました!
0歳のときはうちが初孫だったのもあると思います、今は4人いるので。あと子どもに渡す、使える金額で渡してくれてるのかな?と解釈してます。
今年は5個お年玉もらいましたが1万ほどでした。金額も多くないしお年玉の一部でガチャガチャとまちおかでおかし買ってきました😊✨残りは貯金しようかと子どもとお話しました。
はじめてのママリ
むしろ最初に生まれたから1万円もらえてラッキーだったと思うのが良いかも。
その感じだと、他のお孫さんは最初から5千円の可能性もありますよ。
ゆゆん
あぁ~分かります
うちも旦那側の祖父母から1万円(上の子6歳まで)もらってましたが、去年から年金暮らしになるからと同じく5千円になりました!
頭では理解してるんですけど、気持ちが追いつかず、うーんってなりますよね(笑)
-
ゆゆん
でも、貰えるのが当たり前と思わずに、ありがたいですよね😁
と言い聞かせましょう!!- 1月3日
はじめてのママリ🔰
一人目の孫だから皆んなより多めに貰えたってことですね!ラッキーだと思いました😊
我が子いるけど出すばかりで何故か貰えないから金額いくらでも嬉しいです😭あげないと今まであげてたから子供がかわいそうって思うから我が家はあげてます。減らしたらいけないと思いつつ減らしたいです😓悲しい気持ちになると思わなかったから申し訳ない気持ちになりました🥹
はじめてのママリ🔰
もらったほうはいくらもらったかしっかり覚えてて、あげたほうは覚えてないんですよね。
私も子供の頃それでショック受けてましたが、大人になって甥っ子に前回あげた金額まったく思い出せないので、ある時からメモするようになりました。
はじめてのママリ🔰
義祖父母さんがおいくつかわかりませんが、給料は増えない、物価は上がる、年金も少ない、社会保険料負担も増える…など、懐事情が芳しくないご家庭は多いと思います。
孫が増えてお年玉という出費さえ厳しい、とかもあるかもしれませんよ。それでも5,000円包んでくれたのは、義祖父母さんたちも孫を思っての事だと思います。その辺りは主さんも慮ってあげないと、義祖父母さんの気持ちも浮かばれないと思います。
義祖父母さんたちが明らかに裕福でお年玉をケチった、というのであれば思いっきり悲しみましょう!
スーパーママ
0歳、1歳、と1万円で高かったので…
その考えではないように思っていました💦