※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

滋賀県野洲から大津地域の学童について教えてください。引越しを考えており、学童の情報が少ないため、地域の状況や夏休みの留守番について不安があります。

滋賀県野洲から大津くらいの地域の学童について

今アパートに住んでおり、引越しを考えてます。
まだ0歳で4月から保育園というところで、先の話なんですが学童について教えてください。
保育園はネットで空きが分かりますし、ニュースにもなりやすいですが学童はなかなか情報がなくて。
皆さんの地域の学童はどんな感じですか?
野洲、守山、草津辺りの滋賀の南の方で引越しを考えてます。守山は保育園激戦区と聞きますし、草津は人口増えていてなかなか大変と聞きますが、学童もでしょうか?
仮に小学校中学年で学童に入れなかったとして、普段はともかく夏休みお留守番はできるもんでしょうか。近くに親族はいないので、結構不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

野洲は1年生の通年から最優先されるので、低学年〜3年生くらいで入れなかったというお話は聞かないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学年は入れるんですね!情報ありがとうございます

    • 1月3日
明日菜

草津市ですが、一年生から優先されるので、低学年は、どこかの学童に入れます。

パートで点数低いですが四年生まで入れました。

夏休みだけの申し込みもできるので、少々割高になりますが、夏休みのみ申し込みされる高学年の人や学区外の人もいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みだけっていうのもあるんですね!4年生まで入れるのは安心ですね。情報ありがとうございます!

    • 1月3日
  • なななな

    なななな

    過去の回答にすみません。
    草津市在住で、来年娘が学童(のびっ子)に入る予定をしていますが、夏休みなどの長期休みは開園が8時と記載してありますが、それより早くは預けれない感じですか?
    出勤時間の関係で8時は厳しくって…💦

    周りに聞ける人がおらず質問させていただきました。

    • 1月30日
  • 明日菜

    明日菜


    のびっこは、8時より前は預けられません。

    娘は今、三年生で三つの学童を経験してきました。(のびっこ→スポキッズ→他の学童)
    体験談を詳しくお話しさせて、もらう事もできますよ!

    ななななさんが、質問スレを立ててもらえれば、そちらで回答します。

    キーワードに草津市、学童、新一年生、夏休み
    などで探してみます。

    よかったら、お願いします。

    • 1月31日
  • なななな

    なななな

    うわぁ!嬉しいです。
    早速今質問してみます😆
    昨日直接のびっこや市役所に電話したら8時にしか開園しないと言われました😢
    色々詳しく知りたいです。
    よろしくお願いします。

    • 1月31日