※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1です。もらったお年玉、子供が自己管理する分はいくらですか?

小1です。
もらったお年玉、子供が自己管理する分はいくらですか?

コメント

2mama👼🏻

まだ自己管理私はさせてません🥹

もらった分で1つ欲しいものを買いに行き、今ゲーセンでハマってるポケモンをしたがると思うのでそこから千円分くらい渡したら、あとは私が貯金通帳へ入れます🥹

娘は持ってたら持ってる分、何でもすぐ買ったりしちゃうのでまだ管理は難しいと判断した為です🫠

はじめてのママリ🔰

全て持たせています。今まではもらったらある分だけ使うタイプでしたが、今年は貯金するんだ!と早速貯金していました☺️

deleted user

全部で3万もしないので年間のお小遣いに回してます。一緒に管理してます。

R

全部で五万ほど頂いたのですが、一万円分は自分で好きなものを(ゲームソフト)買ったので残り3千円ほどは娘自身の財布に入れて大切に使いなと言ってます。
残りは娘の貯金口座に入れてます。

はじめてのママリ🔰

3万円程ですが、全額本人に渡してます!
1人で出歩いて使うことはまだないのと、性格的に必ず私に相談してくるので😂
年始の初売りで散々吟味して雑貨の福袋2つ買って嬉しそうでした✨

mii*

1000円程度は使ってもいいことにしてますが、将来用に他のは貯金します!

Mon

全部渡してますよ。
うちの子は結構、お金の残金気にしてるので、単なるお菓子とかは買わないです。
貯めて使うタイプです