※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もじゃり
子育て・グッズ

3歳差の兄妹の七五三について、上の子の年齢が遅すぎるか気になっています。2人まとめて撮影するのは良いでしょうか。

3歳差きょうだいの七五三について
2019年7月生まれの長男が本来11月に七五三の予定でしたが、スタジオがなかなか決まらず、ハイシーズンも避けたかったため見送りました。
1月~3月までの間に撮れればいっかーと思ってたのですが、
2023年1月生まれの下の子(女)がおり、数え年にすると今年七五三です🤔
だったらこの1年以内に2人まとめて撮ればいいのかな?とも。
11月で考えると上の子6歳4ヶ月、下の子2歳10ヶ月です。

上の子は遅すぎですかね😭

コメント

🔰

下の子1〜3月に撮るのは結構ちょうどいい衣装のサイズもないし難しい気がします。
そう考えるとまだ11月ですかねー。

  • もじゃり

    もじゃり

    あっ、下の子とまとめるなら1月~3月は見送って11月以降かなと思ってます🙇‍♀️💦分かりにくくてすみません💦

    • 1月3日
こぐれ

え…息子、七五三の三がどうしても撮りたくてやりましたが、
4歳の誕生日の一週間前に撮影しました😂
3歳だしー…みたいな笑
二人目産まれる予定ですが、どんなに年齢が微妙でも絶対同時撮影、の予定です。
そんな何回も金かけてらんない🥲

写真なんて自己満足ですし大丈夫でしょう♪
むしろ七五三で6歳…って…遅いんですね…知らなかったです…

  • もじゃり

    もじゃり

    いや💦6歳が遅いかは私も分かりません😂💦
    写真お金かかりますよねー😭💰
    サクッと撮れるならいいのに…なんて思います。
    同時撮影、2人とも着物で可愛いですよね🥹

    • 1月3日
はじめてのママリ

全然良いと思います☺️💕
あとは下のお子さんの性格ですかね🤔
周りの女の子がいるお友達の話を聞くと着替えるのに苦戦、メイクするのに苦戦みたいな感じで女の子だから何とか進められるものの、イヤイヤ期や人見知りもあって笑顔の写真撮れたことが奇跡!と言う子が多かったです💦
男の子は一瞬で飽きますしね😂笑
なので、まとめてやるなら性格にやる気がしたりもします><