
右側のおっぱいの出が良すぎて赤ちゃんがむせて苦しそうです。左側は問題ないのですが、手で搾っても改善しません。夜間の搾乳について、他の方はどうしているのでしょうか。搾乳機は分解して洗う必要がありますか。
どうやら右側のおっぱいの出が良すぎるみたいで赤ちゃんが溺れたようになり、むせて苦しそうです😭
右側の時だけ短時間でもうおっぱいいらない!と言われてしまいます。
左側は赤ちゃんのペースで飲めるようでそんなことにはならないのですが💦
最近はけっこうな量を手で搾ってからあげている(時間は3分くらい、量はティッシュ15枚がべちゃべちゃにしたたるくらい)のですが、それでもダメみたいで苦しそうです。
夜間は赤ちゃんが泣いて起きてる横で搾ることになり、あまり長い間絞れない気がするのですが、みなさんどうしているのでしょうか?搾乳機ですか?
搾乳機の場合、都度分解して洗うのですか?💦
助けてください😭
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

ままり
飲む前に手で搾ってました!最初の出がいい射乳がおさまるまで搾りあとは飲ませて慣れるまで頑張ってもらいました💦
むせてばかりいましたが、、😂
搾乳機も試しましたが余計に胸が張って乳腺炎にもなったりしたのでやめました🥺

はじめてのママリ🔰
わたしも、2-3ヶ月くらいまで片側のおっぱいの出が良すぎて(右か左か忘れちゃったんですが💦)赤ちゃんがむせてよく泣いてました🥲
わたしは、上手に飲める方のおっぱいをある程度あげたあと、
赤ちゃんを落ち着かせてからおっぱいの張りがおさまるくらいまで手で絞るか搾乳機で絞ってもう片方のおっぱいをあげてました!5-10分くらいしぼってたと思います。
赤ちゃんが泣いているときは、そのまま泣かせっぱなしで搾乳してました。(泣いてるときは搾乳器で搾りながら様子を見てました。手だと)
-
ママリ
なるほど!空腹を満たしてから搾乳すればいいんですね!
今度はそれでやってみます😭- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
最後が書いている途中で終わってました💦
手で絞ってると自分の手を洗ったり赤ちゃんから離れたりしないといけなかったので搾乳器は便利でした〜隣で搾乳できるし母乳が飛んでいったりしないので!
搾乳器はまいかいぶんかいしてあらってましたー!- 1月3日
-
ママリ
追記ありがとうございます😭
搾乳機で50mlほど搾乳してから授乳してみたらむせずに飲めました😭💕
確かに手絞りだと予期せぬ所に飛んでいきますね笑
あとは張り返しがないことを祈ります🙏- 1月3日
ママリ
張り返しが怖いので搾る量も難しいですよね😭
泣くわ怒るわむせるわ吐き戻すわで可哀想になってしまいます😭