※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑘 𝑡 _
子育て・グッズ

夜泣きが毎日決まった時間にあり、ミルクをあげると寝るが、あげない方がぐっすり寝ることがあると聞きました。皆さんは夜泣きにどう対処していますか。

夜泣き...

そんなにひどいものじゃないのですが
毎日決まった時間に夜泣きします(2.3回)

そしてミルクをあげて寝るのですが
夜泣きにミルクをあげないほうがぐっすり寝る

とTikTokでみました。
みなさんは、夜泣きしたらどうしてますか❓

コメント

kuma

お腹空いて起きるならあげていいと思いますよ☺️
胃の大きさ、消化の早さ、お腹がどの程度ですいたと感じるのか、赤ちゃんも立派な人間なのでそれぞれです🌱

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    ごめんなさい🙏💦わたしは赤ちゃんじゃないので、お腹すいて起きてるのか、わかりません👶

    • 1月2日
  • kuma

    kuma

    ミルク飲んですんなり寝るならお腹空いてるんだと思いますけど😅
    そういう返しはあまりいい気はしませんね。

    • 1月3日
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

8ヶ月なら普通にミルクあげて
寝かせてました!
早ければ夜間断乳できる時期ですが
本当に子供の個人差が大きいので
ミルク飲んで寝てくれるなら
ただお腹がすいて泣いてるだけなので
3回食に慣れてきた頃に朝まですんなり
寝てくれるようになると思います☺️
上2人とも自然と夜のミルクに泣かずに
朝まで寝るようになってます😌

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    ありがとうございます😊

    そろそろ3回食はじめます⟡.·
    双子なので未だ2.3回夜間にミルクあげるのがしんどくて( ;꒳; )

    もう少しの我慢ですね💓

    • 1月2日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    双子ちゃんだとタイミング合うわけじゃ
    ないし余計に大変ですよね😭
    9ヶ月差し掛かるあたりで
    夜間2回から1回に減ったので
    離乳食しっかり食べてくれると
    少しずつ負担は軽くなると
    思います☺️

    • 1月2日