※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものゲップ小学校3年生の息子冬休みに入ってすぐ、ゲップが尋常じゃ…

子どものゲップ

小学校3年生の息子
冬休みに入ってすぐ、ゲップが尋常じゃない回数出るようになりました
数秒に1回 今数えたら1分間に15回でした
冬休み前にマイコプラズマになり、それが治った頃に症状が現れたなぁという感じなのですが
あいにくかかりつけの小児科はお正月休み中
オンライン受診であってもとりあえず受診すれば何かわかるようなものなのか?どうしよう?という感じです
ネットで調べて「呑気症」かな?と素人判断しており、色々試したら
・私が意図的に息子の口周りを触る
・グミを食べる
・鼻呼吸をさせる
・何かに集中する
上記でゲップは治ります
ただずっとグミ食べさせるわけにも、口周りを触っておくわけにもいかず
もともと集中しないタイプで、普段よくやっているゲームとかではダメなようでゲップ連発
たまたま今日買った『魔法の砂』に集中できたので止まるのがわかったけど、これもずっと目新しいものを次々と、とはいかなそう
鼻呼吸は「やってみて」といえばできるけど基本口呼吸で
もし呑気症だったら、あまり意識させるのも良くないようなので声をかけ続けるのも逆効果なのかと思ったりします。

同じような状況になったことある方いらっしゃらないでしょうか?

コメント