※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
家族・旦那

正月の集まりでの不満をお話しされています。おせちの準備やお年玉の不公平感、義母からの贈り物がないことにイライラしている様子です。

正月そうそうモヤモヤするので書かせてください!
旦那は三兄弟の真ん中です。
義理の実家の正月の集まりが1月1日だったのですが
その連絡すら12月30日にみんなに知らされたようです。
1番下の弟は仕事が休めないからいけないとのことで不参加でした。もちろんそんな急に休めないので仕方ないとおもいます。

毎年ですがなぜか11時頃集まりおせちを詰めたり
準備に1時間半くらい手伝わされてかかります。
兄弟で分担して飲み物つまみお酒、ピザなど用意は
先にして持って行くんですが、なんでおせちを
毎年手伝わないといけないのか私には疑問です。
もちろん食べた食器は全員分私たちがあらっています。
洗っても洗っても次から次へと必要もない皿を
出すのでイラっとしますが…

ここまではいつもどーりなのでそこまで気にしないんですが、毎年兄弟でお年玉の金額を相談し渡し合っています。
我が家は小2と年中ですが、三兄弟みんな子ども2人ずついるので平等に千円にしようとなっているのでそこは問題ないのですが、、、、
1番下の弟は集まりに来れないからと前もってお年玉を
義母に渡してくれたそうです。
そして、問題はここからで、
目の前でお年玉をやり取りしているのに
義母たちからは今年お年玉がありませんでした。
去年までは3000円で渡す際もっと入れたほえがええかなー
とかぶつくさ言っていれる気もないのに言わないでって
おもってたのですが…ついにお年玉貰えなくなりびっくりしました。
こちららお年賀も渡したり誕生日プレゼントや父の日、母の日と贈り物をしますが、孫の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント何一つくれないのでイライラします。
夕方になったから帰るとなるとお菓子持っていきーと
いいクリスマスの残り物を詰め合わせたお菓子を
ジップロックに詰められて渡されました。
内心いらねーと思いつつもありがとうございますといい
もらってきましたがなぜ正月にクリスマスやねんと
イライラがとまりません笑
心の狭い嫁でごめんなさーい笑

コメント

はじめてのママリ🔰

それはイライラすると思います!全然心狭くないです😂

もらえるのが当たり前ではないのは承知ですが、何の誠意も感謝も伝わってこないのがモヤりますよね!もう、今後は父の日母の日お年賀など、一切いらないと思います😂😂

  • 2児ママ

    2児ママ

    ありがとうございます😭

    別に当たり前とは思わないですがやはりモヤル部分ありますよね(T . T)

    兄の家とお年賀のお酒が被ったら2人ともお酒もってきたーんと
    言われ誰も返事しなかったとたん
    持ってきてくれたんやねって言いなおしてる所もいらっとしました😛笑
    もお持っていかないのがイライラしないですよね🤭

    • 1月2日