
コメント

はじめてのママり🔰
風邪なら育児してほしいですね😇
私は夫が肺炎で高熱を出しているときもワンオペさせました笑笑

あげぱん🥖
ご飯あげなくていいんじゃないですかww
病院行かない罰だよってw
毎日お疲れ様です😊
-
はじめてのママリ🔰
蕎麦を部屋まで持って行ってあげたら、味に文句言ってきました😤
まずくはないんだけど、味が薄いと🤢
明日は何も作ってあげないでおこうかと考え中です😤- 1月2日

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ状況です!!
昨日から熱出て今日病院に行くように言ったら、もう治るから!ってキレられました。意味不明です。
子供にうつったらどうする?
さっさと治して育児に参加しろ!って感じです。
旦那も機嫌悪くてさらにイライラします。ごめんね、くらい言えよって。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😤!
悪いけど、旦那の心配より子どもにうつさないでほしいから早く治してと思ってます🤢- 1月2日

はじめてのママリ🔰
心中お察しします🥺
なんなんでしょうね、「市販薬でいいっしょ!」とか「寝てれば治る理論」とか。
病院行って適した薬もらって早く治して
家事育児手伝えや😡って思いますよね💦
ワンオペ育児だって大変なのに
旦那のお世話まで...
そんでもって、子供にまで移っても面倒見るのはこっちなのに😡
本当お疲れ様です😭💦
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれです‼️
育児いてほしい気もありますが、子どもにや私にうつされても、犠牲になるのはこちらなので、隔離してやりました😤
家族にうつったら、子どもの看病で仕事休むのも私なので💦
何もかも似てイラつきます🤢