※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

退院後、母乳の出が悪く、授乳方法について教えてほしいです。母乳を増やすためには、時間を増やしミルクを減らすべきでしょうか。また、1日7回の授乳は少ないでしょうか。

退院2日目です🙋‍♀️︎
知識がなく教えて頂きたいです😢

まだおっぱいの出が悪いので、
母乳左右10分、ミルク40〜50あげてます。
徐々に母乳の吸い付きが良くなってきたのですが、
完母よりの混合を目指す場合、母乳の時間を徐々に増やしてミルクを減らす感じでしょうか…?
また、1日7回の授乳では少ないでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

混合についてはなんとも言えずすみません。
授乳回数新生児期は11〜13回とかでした!完母です!

みょん

新生児期は混合でした!
とにかく頻回授乳と水分補給を心がけて、だんだんミルクの回数減らしていきました。
最初は12-3回授乳、片方10分前後ずつを両乳、5-6回ミルク40-60ml追加って感じでしたがミルク飲むと吐き戻すようになったのでミルク減らしました。
7ヶ月頃から保育園の予定なのでミルクや哺乳瓶拒否防止で今と1回だけミルク80ml飲んでます。
今は授乳7回くらいで落ち着きました。

ママリ

1ヶ月まで混合だった者で今は寝る前に1度だけミルクでそれ以外は完母です!

私の場合は時間と言うよりかは欲しがったらひたすらおっぱいを吸わせて少しずつミルクを減らしました!新生児の時は10回以上はあげていました💦