
コメント

はじめてのママリ🔰
2学年差の1歳10ヶ月差です。
双子経験したら、真面目な方でなければ笑3人目大したことないです🤣
今は6歳と4歳になりましたが、大きくなるにつれての方がケンカばかりで大変です笑

はじめてのママリ
2歳離れちゃってますが、双子が2歳4ヶ月のときに3人目(双子ではないですが3人目の下に1歳8ヶ月差4人目がいます)が産まれました👶
おそらく、双子あとの単児はものすごく楽ちんに思えるので問題なく育児できると思います!!!
はじめてのママリ🔰
2学年差の1歳10ヶ月差です。
双子経験したら、真面目な方でなければ笑3人目大したことないです🤣
今は6歳と4歳になりましたが、大きくなるにつれての方がケンカばかりで大変です笑
はじめてのママリ
2歳離れちゃってますが、双子が2歳4ヶ月のときに3人目(双子ではないですが3人目の下に1歳8ヶ月差4人目がいます)が産まれました👶
おそらく、双子あとの単児はものすごく楽ちんに思えるので問題なく育児できると思います!!!
「保育」に関する質問
育休後復帰せず退職された方、理由を教えていただきたいです。 非常識だと思いますが、育休後退職も考えております。 長文です。 1日5時間のパートで1年育休をいただき4月〜復帰予定でしたが、上の子と同じ園に落ちてし…
ママ友付き合いについて すいません。凄くくだらないんですが答えがなかなかわからないので、皆さんのご意見教えて下さると助かります🙇 よく誘って下さるママ友が居てお子様2名私も子供2人います 私は下の子がまだ自宅…
息子の幼稚園のことで、頭がおかしくなりそうです。お話を聞いていただきたいです。 田舎で1つしかない小規模幼稚園から、車で1時間程の市内に引っ越しをし、転園しました。今年の1月から通い始めています。 幼稚園は学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥰2学年差の1歳10ヶ月差はまさに理想としているのでお話し聞けるの嬉しいです!!
2人からの3人なら私もいけるなって謎の自信があります🤣
やっぱり年齢が近いぶんケンカもしやすいのですかね?!
ちなみに双子ちゃんたちは仲良しですか??
はじめてのママリ🔰
我が家は二卵性で、性格が真逆な男の子で、仲良い時は仲良いけど、基本的に1人で遊んでる方が好きな感じです🤣
この2人だけを見ると、順番決めでくらいしか喧嘩しない気がします。
下が女の子なのですが、口が達者なので、上と下が各々喧嘩してる状態です😅
性格にもよるんだと思いますが、歳の差がないより、近い方が喧嘩はやっぱりしやすいと思います🤔