※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1歳半の子どもがいる女性が、寝室に最適な加湿器について相談しています。部屋は寒く乾燥しており、象印、ダイニチ、シャープの中でどれが良いか迷っています。旦那が音に敏感で、手入れの楽さや電気代も気にしています。アドバイスを求めています。

1歳半の子どもがいます。
6畳の寝室、加湿器は象印とダイニチとシャープの空気清浄機付加湿器、どれがオススメですか? 

建売の縦に細長い一軒家の3階で寝てます。
窓は少なめ。天井かなり低め。
子どもがころころ転がって寝るのでスリーパー着てますが、部屋が14度くらいになるので19度で暖房つけてて、乾燥がやばいです。
30とかです。
リビングにはダイニチの加湿器があります。
旦那は光と音に弱く、寝る時は耳栓してます。
象印だと加湿と暖かい風が出るので暖房つけなくてもいいかなとかも思ってよさそうですが、加湿されすぎや音がどうなのかなと。
ダイニチもまぁそれなりに音はしますが、暖房の音と同じくらいです。
空気清浄機もほしいのでセットなのいいかなとも思うのですが、臭くなりやすいコメントもみてどうなのかなと。

フルタイムで仕事なので、手入れは楽なのがいいですが、寝室だと夜10時間くらい毎日使う&旦那が在宅勤務する時にもそれを使うので、象印は電気代もこわいなぁとも思ってます。
でも暖房使わないなら安いのか🤔
ダイニチも使い捨てにするとそれなりにお金かかるし、電気代と変わらない気もする…。

わけわからず混乱してます。
誰かアドバイスいただけると助かります。

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

6畳で寝室なら濡れタオルをカーテンレールにかけるので夜7〜朝8時くらいまで濡れたままいけてますよ!暖房も夜7時から朝までつけっぱなしです。

リビングはSHARPの空気清浄機つきの加湿器使ってますが臭いは特に気になってません。2.3ヶ月おきにクエン酸してます。

89

うちの寝室は昨シーズンまでダイニチ使ってましたが、今シーズンからはダイキンにしました。

空気清浄機能がばっちりだし、加湿もダイニチよりいい感じします。

はじめてのママリ🔰

うちも三階建建売で6畳ほどの寝室ですが、ダイニチ使ってます🙆‍♀️
加湿空気清浄機も置いてますが、加湿力は正直弱いのとお手入れが面倒で空気清浄機能のみ使ってます。

象印も持ってますが、6畳程度の部屋だと暑くなりすぎるのと結露がやばいのであまり狭い部屋向きではないと思います😭
うちではリビングに象印、寝室はダイニチで使い分けてます🤔

音はそれなりにはしますが、象印の方がシュンシュンうるさい気がします💡
私も光は気になるので、厚紙を貼って蓋のようにしてます😂