
生後8日の赤ちゃんに授乳しているが、母乳量が増えているか不安です。母乳よりの混合が可能でしょうか。
授乳についてです。
生後8日の赤ちゃんがいます👶🏻
入院中は授乳の時間に寝ていることが多く、起こして「左右2分半を2クール(左右合わせて10分)」飲ませてそのあとにミルクを「生まれた日数×10ml」追加していました。
その時点での母乳量は少なく、多い時で14mlくらいでした。
退院する前に「母乳をあげたあとミルクを40〜60ml追加」と言われ、1日に7.8回の授乳をしています。
そのあとは3時間くらいはよく寝ているので量は足りているのかな?と思います。
できれば母乳よりの混合(基本母乳で夜寝る前や足りない時にミルク足すくらい)が希望なのですが、授乳のあとに搾乳すると40mlでした。
入院中や退院してすぐはパンパンに胸が張っていたのに、今はあまり張りません。
ちゃんと母乳量増えてるんでしょうか…😢
母乳よりの混合は可能なのでしょうか…😢
- M(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の時そんな感じで、夜中~昼は母乳だけで過ごせるくらいの混合になりました◎
M
経験談ありがとうございます😭♡
このままやっていきます!