※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

結婚祝いで4人で一つのものを買うのですが物を10615円のものを買うのにいくらで金額設定しますか?

結婚祝いで4人で一つのものを買うのですが
物を10615円のものを買うのに
いくらで金額設定しますか?

コメント

deleted user

自分が代表してお金を払うなら10600円を4人で割ります!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなると2650円ですよね!細かいなと思いますか?💦

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    細かいとかは思わないです。むしろ私がお金払うとか品物買うとかしないただ支払うだけなら3000円多く包みます。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

私なら、「1人1653円なんだけど、2700円徴収させてもらって4人のメッセージカードをプラスするのはどうかなー?」と提案します!

それだけ単品でということなら、2650円お願いします!って言うと思います☺️
華やかにしたいなら、3000円徴収してちょっとした花束ですが予算内で見繕ってもらうか!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

ひとり2,653円ですね!
いつもみんなPayPayの送金でLINEでやり取りするので、細かくても全く手間はないです。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    PayPay!その方法ありましたね!ありがとうございます!

    • 1月2日