![かんな〜 初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の赤ちゃんを全力で守りたいのですが、具体的にどうすれば良いでしょうか。アドバイスをいただけますか。
10週2日です。
私と夫は今お腹の中にいる赤ちゃんのこと愛して大事にしてます。夫も、階段の登り降りの時は支えてくれて守ってくれて寝る時も赤ちゃんや私のお腹が冷えないように布団かけてくれたり、赤ちゃんに話しかけたりしてくれてます。おやすみ。仕事行ってきますって声かけてくれてます。つわりや体が重だるくて歩くのも辛い時もペース合わせてくれたり、手を出して背中に手を当てて守って手助けしてくれます。私はそんな旦那も赤ちゃんのことも愛してます。
そんな中私のお腹の中で必死に頑張ってくれてる赤ちゃんのことを守りたいです。身の危険なものや周り物もから、私の子宮の中(お腹の中)で必死に頑張って成長してくれてる赤ちゃんを守りたいです。どうしたらいいでしょうか??お腹の赤ちゃんを全力で守りたい。大事にしたいんです、どうやって守れるかわからないです。まだ10週ですが、元気な赤ちゃんを産むために、私に今できることはお腹の赤ちゃんを全力で守ることです。どうしたら守れますか??
- かんな〜 初マタ(妊娠17週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素敵なことですね!!
そのままでいいと思います。
ちなみにわたしも初めての妊娠で16週に入りました…が、主様ほどには自分のことを大事にできてないです😂わたしも頑張りますーお互い元気な赤ちゃん産みましょう!!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
素敵なお二人ですね。
全力で赤ちゃんを守りたいなら、とにかく色々なことに気をつけてください。
目に見えるものだけでなく、目に見えない危険物が蔓延しています。危険なウイルスや、すべてのコンセントや電化製品から出る電磁波。本当は危険なものなのにメディアによってわざと隠されているものも多いです。
お気をつけください。気を張っていれば、きっとあなたなら大丈夫です。
-
かんな〜 初マタ
守りたいです。大事な赤ちゃんなので。私の子宮やお腹を守りたい。この寒さでお腹を冷やしたくない。お腹を温めてあげたいです。お腹の赤ちゃんが寒くないように守ってあげたいです。
- 1月2日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
1番はお母さん自身が心身ともに健康であることじゃないでしょうか。
なにか特別なことをするというよりは、今までの生活を保ってることがストレスも少なく過ごせると思います。
かんな〜 初マタ
そうですね。
そのままだと、赤ちゃんのこと守れない気がします。お腹の赤ちゃんのことや子宮を冷やしたくない、守りたいんです。
はじめてのママリ🔰
答えになってなかったですかね??だったらすみません😅
お腹冷やしたくないなら腹巻きとかがいいんじゃないでしょうか??