※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこー
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の男の子の体重が減少しており、保育園での感染症が影響しているのではないかと悩んでいます。出生時は3530グラムで、現在は9.5キロです。保育園に通うと体重がこのようになることは普通でしょうか。

子供の体重について

現在1歳3ヶ月の男の子なのですが
生後半年くらいから
保育園に預けています。
保育園に通っていると様々な感染症を
もらってきてその度風邪を拗らせ
喘息で入院したりご飯が
食べれなくなったりして
最近体重が思うように増えないばかりか
体調不良続きで減っているのが
悩みです、、

もともと3530グラムで
割と大きめで産まれてきて
今9.5キロくらいです。
もう少しあっても良さそうだし
なんだか見た目がげっそり
してる気がして、、、

保育園行ってるとこんなもんですかね。

コメント

おでんくん

三男が同じ月齢です!
うちの子は4030で産まれて4月から保育園いってます!体重は今10.7です!
これで成長曲線のだいぶ上の方なので、9.5なら平均くらいじゃないですかね??!
子ども3人とも小さい時から保育園のお世話になってますが、入院したことはないです!ただ、病気はもらいまくってます!😭😭😭

  • りーこー

    りーこー

    おーなんと4000グラム超え!
    ビックベイビーですね!
    病気もらってきますよね💦

    私の子は貰ってくるたび
    食欲皆無になってしまうので
    ほんとに減っちゃうんです、、

    平均くらいですかね、、
    10キロ超えててもいいかなぁと思っていました💦

    • 1月2日