
1歳7ヶ月の男の子がインフルエンザ後に泣き続け、抱っこを求めることが増えたことについて心配しています。自分の顔を叩く行動もあり、これがイヤイヤ期なのか、何か問題があるのか知りたいです。経験者の方からアドバイスをいただければと思います。
1歳7ヶ月の男の子がいます。
先週 インフルエンザで40度の熱が2日半続きさすがにぐったりで可哀想な日々でした。
そしてインフルエンザ完治した後から、ずっと泣くようになりました。ずっと抱っこ抱っこで、してくれないと後ろにひっくり返って大号泣です。何度も後頭部打ちまくっています……
それも自分の顔叩いたりとなんだか心配です。
よほど辛かったから引きづっているのか、インフルエンザ脳症にでもなってしまったのか、またはイヤイヤ期突入なのか……どちらにしても今まで1人で遊んでいっぱい笑って騒ぐ子だったのに1人でご機嫌でいられる時間ほぼなくずっとくっついてきて泣いてばかりでこちらの心も疲弊してくるというか💦
これがイヤイヤ期ならいいのですが、インフルエンザ後からだし自分の顔をバチバチ叩くので心配です。
同じような事があった方いたら、どれくらいで落ち着くのかどうしたらいいのか教えてください🙏
- よねよね(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子も今3日目です。
まだ高熱でます。
同じく今ギャン泣きで
何しても好きなおもちゃも嫌、
急に泣き出したりします。
体調良くなったら落ち着くから今様子見です。
インフルよっぽど辛いですよね。
完治はもう一週間以上経ってますか?
よねよね
そうなんですね💦3日目辛いですよね、うちの子もグズグズでした…
27日が1日目で31日まで家にいてそれから今日で2日目ですね!
今日、実家の集まりに行った時はとてもご機嫌でした!でも家に帰ってきたらまた甘えん坊抱っこマンでグズグズです……
なんなんでしょうね😮💨
1歳半くらいも難しいお年頃ですね💦だし、よほどインフルが辛かったんだろうなと思うし、しばらく引きずるらしいので様子みようかなーと😥