※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
子育て・グッズ

子供部屋をいつ作ったか教えてください。長男が小学生になるので、リビング学習か勉強机を考えていますが、下の子たちが荒らすか心配です。皆さんはどうされていますか。

子供部屋っていつ頃から作りましたか?
4月に長男が小学生になるのですが、
最近はリビング学習する子が多いと聞きました。
ダイニングテーブルで宿題orリビングの一角に机を置こうか考え中です。
下2人いるので、勉強机を置いたら荒らされそうで…
それか勉強机&お絵描き机として3人分のちょっとしたテーブルを置いた方がいいのか…

皆さんどうしてますか?

コメント

ままり

各自年長から作りました。

遊ぶのは基本リビング、勉強はダイニングか、リビングのローテーブルでやってますが、寝るときは自室です。

たまーに部屋で遊んだり、ケンカして籠るのに使うくらいです。

deleted user

年長のときにベッドを買ったので一応1人部屋はあります。でも、1人で寝ない日のほうが多いです😂

机は必要なら買うつもりでまだ買ってません。ダイニングに置く予定ですが、我が家はそこには教科書などは置かないので下が荒らすことはないと思われます🙋🏻‍♀️

ychanz.m😈❤️‍🔥

上の子が年長のときに引っ越したタイミングで1人部屋を作りました。

うちは下と年が離れてるのもあり、部屋が上の子の避難場所にもなっています(笑)
息子は勉強は自分の部屋の方がいいみたいです。
下の子にはにいにの部屋には入ってはいけないと教えてるので、荒らされることもないです!
勉強机あります!

ママリ

うちも4月から小学生です😊

宿題はリビングでするとは思いますが、ランドセルや教科書などの収納のために2Fの娘の部屋に勉強机を置く予定です!

はじめてのママリ🔰

現在小4です。小2の初めに引越ししてそのタイミングで1人部屋を作りました。ベッドはすぐ買いましたが、ほぼ1人で寝た事はないです(笑)

机は買わずにずっとリビングのテーブルで勉強させています。学校にもよりますが、親が丸つけしなきゃいけなかったり、わからないところを教えたりする事が多く、リビングでやった方が親も子も楽です。

mikapon

1番上が小2ですが…まだないです!
私が片付けるのが面倒で子供からも自分の部屋が欲しいと言われてないから部屋は、物置状態です😔
寝るのは、家族まだみんなで寝ていて2段ベッドは、欲しいと言ってます!