

はじめてのママリ🔰
うちは下の子は1歳過ぎですかね🤔やっぱりおもちゃきっかけかな?と思います〜🐱でも上の子はアンパンマンスルーでしたよ💡おもちゃもありましたが全くハマらず終えました😊
1歳で昨日のアンパンマンはさーとか話したりしないので知らなくても全く問題ないです(笑)

りい
うちは10ヶ月頃からアンパンマンです✨
初めて話した言葉はアンパン……
未だにパパママって聞くと、アンパンになります😂😂
毎朝テレビでアンパンマンを見ていますし、
YouTubeもアンパンマンだと泣きやみます😂
友人は子供に一切テレビを見せていなかったみたいですが、
保育園に行ったらアンパンマンとかプリキュアとかを覚えてきたみたいで😅
全く知らなくても大丈夫そうですよ👍

はじめてのママリ🔰
ハマってないけど全然やっていけますよ。
あまり見た事なくてもキャラ覚えたりしますし。

退会ユーザー
アンパンマンのかわりにモンポケおもちゃで揃えてたので息子はアンパンマンには特にハマらずポケモン好きです!
アンパンマンは3歳の終わりに年少でこども園に入園してからはお友達の影響で少し覚えてきたみたいです〜
なので知らなくてもなんとかなりますし、ハマらない子はハマらないです!

ずっと寝てたい😴
現在1歳10ヶ月の下の子ですが、1歳6ヶ月頃から急にブームが来ました😂
それまではアンパンマン見せてもシカトだったんですけど、イオンでアンパンマンの人形見てそれに一目惚れしたのかそれから凄まじいアンパンマンブームです😂
毎日アンパンマンの本を見てキャラクターを教えてくれます🤣

yu☺︎
甥っ子は1歳すぎに保育園行きだし2歳になった今アンパンマンブームがきているようです😄
でも知り合いの4歳のお子さんは保育園行ってますが、いまだにアンパンマン興味ないらしいです。
まだ1歳とかなら知らない状態で保育園行き出しても大丈夫と思いますよ☺️
そのうちブームがきたら嫌でもアンパンマングッズ揃えるようになってくると思うので🤣

さんすず
家ではアンパンマン見せたことなかったですけど、1歳で保育園に行き始めてからアンパンマンを知りアンパンマン教に入信しました🤣

はじめてのママリ🔰
1才くらいから急に街中のアンパンマンに反応するようになりました🤣
アニメなどは見せてないです!
児童館にアンパンマンのおもちゃがあったり絵本があって自然と覚えました💦

退会ユーザー
1歳5ヶ月から保育園行きました。
家にアンパンマンのオモチャ、数個ありましたが、うちの息子はハマってないので、まぁ、知ってる、くらいのレベルでしたよ。
男の子でプリキュアどころか、戦隊物や恐竜とか知らなくてもやっていけるように、皆それぞれのマイワールドなので、別に知らなくても全然問題ないと思います😊

3人ママ☆
保育園行ったら親が教えなくても色んなキャラ覚えてくるので問題ないですよ😄娘は0歳クラスから保育園でその時はアンパンマンアニメ兄が見てましたがさほど興味なかったですが、0歳クラスのお部屋のオモチャはアンパンマンがたくさんあり、あっという間に好きになりました🤣

ママリ
うちのコ全員アンパンマンにはハマりませんでした!

はじめてのママリ🔰
たくさんのご意見ありがとうございました!
特に履修してなくても大丈夫ならよかったです☺️
コメント