
コメント

htm0924
寝ない(笑)
1人目ですし、私も安静指示だったのですがとりあえず眠くなるまで寝なかったです(笑)
もう限界!!!となった時に寝たら良く寝れました(笑)
安静だと体力的には疲れてないし、精神的に疲れてるので寝つきは悪いし眠りも浅区なりますよね(´・ω・)
だから、dvdやらYouTubeを見てとりあえず無理には寝なかったです!
2人目になると安静なんで無理なので、今はお母さんになる前の休憩だと思って何も考えずリラックスしながらゴロゴロして下さい。゚(゚´ω`゚)゚。私もしたい!

のんたん2号
私も限界まで起きてます😅お昼寝はなぜかぐっすり寝れるのでお昼寝してます😁急に夕食後に爆睡して夜中に起きたり😓早寝早起きとか諦めました(笑)
-
hk
お返事ありがとうございます😊
私もお昼寝しちゃうことあります😂昼夜逆転でも気にしないことにします❗️動いてないので体は十分休んでるはずなので😄- 5月9日

ひろ
私も安静中です。
同じく寝られません^_^;
特に後期に入ってからはお腹の重さや胎動の激しさもプラスされて寝苦しく…
寝られる時に寝よう!くらいに気楽に考えて、昼間寝られるなら寝るようにしてます。
ただ出来れば夜寝たいので、よっぽど寝られなかった日以外は昼間なるべく目は覚ましておくようにしてます。
ちなみに、寝よう!と意気込むと余計寝られないので、横になったままTVでDVDとか観てたら寝落ちすることも多いですよ☆
良い方法ではないかもしれませんが…笑
-
hk
お返事ありがとうございます😊
後期に入ると余計に寝れなくなるみたいですよね💦DVDとかゆっくり見れるのも今のうちだけですもんね☺️私も早々とベッドに入るより、眠くなるまでTV!試したいと思います!- 5月9日

ぽんちゃん
わたしも同じく安静中です(>_<)
夜目が冴えちゃって全然寝られないんですよねー( ;∀;)
胎動を感じるとなかなかそっちに集中しちゃって、、、
眠たい時に寝るようにしてます♪
無理に寝ようとすると朝になってしまうので( ;∀;)
ママリを見たり動画見たりゲームしたりリラックスしてました(o^^o)
-
hk
お返事ありがとうございます😊
眠いなーと思ってベッド行っても、なんか目が冴えちゃいます😅リラックス🎵大事ですね!私も睡眠にこだわらず好きなことして過ごしたいと思います😃- 5月9日

退会ユーザー
子供2人とも切迫で自宅安静していました。寝れない時は寝ませんでした。テレビや映画をみたりして、昼間に眠くなった時に寝てました。
寝ないと!と思うと更に寝れなくなりますよね(^_^;)
-
hk
お返事ありがとうございます😊
今日も主人見送ったあと寝ちゃいました😅考えすぎると余計に眠れないですよね💦お昼寝も取り入れつつ調整したいと思います❗️- 5月9日
hk
お返事ありがとうございます😊
好きな時に寝れる最後のチャンスですよね❗️そう割り切ってみます😄隣で寝てる旦那が羨ましくて、別の部屋に避難してきました(笑)