※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⅹmama🐩
子育て・グッズ

チャイルドシートのトラベルシステムについて、使い勝手や実際の活用状況を教えていただけますか。

3人目のチャイルドシート悩み中です👶🏼

トラベルシステムって便利だな〜と思うのですが
結局取り外しがめんどくさいとか持ち運びが重い
とかで使わない可能性高いのかな〜って
思ったりもして…実際に購入したことのある方
しっかり活用されていましたか?
良ければ教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ

はっきり言って、めっちゃ便利でした!
ただ、使える期間は短かったです💦
眠ったまま車から降ろして、リビングでそのまんまお昼寝できましたし、
本当に良かったのは外食ですね。
椅子のお席でもヒョイッと連れて行けました👍️最高です。
たしかに少し重いですけどね。それが安全性だと思ってました。

  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    やっぱり便利なんですね😳
    移動中に寝てしまうことが多いので、降ろすときに起こしてしまう心配がないのは赤ちゃんにとってもママにとっても嬉しいポイントですよね☺️
    大体一歳頃まで使用できると説明に書いてありますが、見た感じかなりコンパクトなので本当に一歳頃まで窮屈な思いをさせることなく使用できるのかな?と思ってました😭

    • 1月1日
ママリ🔰

私もこれから出産で、とっても悩んでいます。

トラベルシステムだと一歳半までのタイプが多いと思いますが、そこから更に買い替えとなりますよね💦
どちらにしても、チャイルドシートは大きくなるまで2個使いの感覚ですかね?

逆にこちらで質問してしまってすみません

  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    悩みますよね😭!

    そうですね、トラベルシステムは使える期間が短いのがネックですよね😔
    トラベルシステムを購入した場合は1歳頃には窮屈そうだなと思うので、そのときに1歳から使用できるジュニアシートを購入することを考えています☺️
    2個使いはせず、1歳から1歳半頃からチャイルドシート→ジュニアシートに乗せ替えようかなと思ってます🫶

    • 1月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    初マタでベビー用品の高さに驚いています😂

    なるほど!私もそちらで検討しようかなと思います。昨日友人からオススメされた、「Amazonのスマートキッズベルト」3歳以降ですが、短時間使用でお手軽のものがありました!よかったら調べてみてください🫶🏼

    • 1月6日
  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    ほんと高いですよね〜😭
    赤ちゃん用品として買った総額は考えたくないくらい😂

    おすすめありがとうございます💕
    息子がそろそろ4歳になるのでお手軽タイプなものもいいですね☺️
    調べてみます🫶

    • 1月6日