
早産体質で3人目を妊娠または出産された方は、どのような対策をされたのでしょうか。経験談をお聞かせください。
早産体質で3人目を妊娠または無事に出産された方いますか?私はよくお腹が張るタイプで2人とも早産でした。産科の先生には子宮頸管を縛る手術はお腹が張るタイプには適応してないからなぁと言われました。
3人目いいなぁと思う気持ちと、また早産になってしまったら怖いという気持ちが交互にやってきます。妊娠中は安静で周りにも迷惑をかけてしまい、早産で産んでまったことに自己嫌悪する日々だったのに、、3人目欲しいなぁという気持ちが出てきてしまいました。💦
もし早産体質で3人目妊娠中または出産された方いましたら、どのような対策をしましたか?また経験談などありましたらぜひ聞かせて欲しいです😭
- maro
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫体質で子供3人います!見事全員切迫入院してますが、皆37週まで持ち堪えてくれました😊そして今4人目妊娠中です!とにかく無理しない、重いもの持たない、動いたらすぐ横になるを心がけてます☺️

はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、コメントさせてください。
私も2人早産です。お腹の張りなんですかねぇ。原因がはっきりしてないような、子宮頚管をしばるのも特に言われてません。
もともと3人欲しかったけど、早産だったしなが頭をよぎります。2人目も早産だったとき『あぁ普通に産めないなら、3人目は諦めるしかない』と泣きました。
みんながいう3人目悩むとは違う感じです。
主人には2人で十分とは言われてますが…
-
maro
コメントありがとうございます😭
また早産になってしまったらっていうのは頭から離れないですよね、、分かります。普通に産めるのなら3人目産みたいけど、、ってかんじですよね🥲💦体質なのか改善しようがないのが悔しいです😵💫- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じような悩みなので、共感します。2人が早産後、今は元気に育っていることには感謝しています。2人でも満足はしています。
でも、3人っていいですよねー- 1月13日
maro
切迫での入院を経て3人もご出産されたんですね!すごいです🥹そして、4人目ご妊娠おめでとうございます!!✨
無理しない!は上の子たちいるとなかなか難しいけど、それしかないですよね😭ありがとうございます!
入院中は上のお子さんのことサポートしてくれる方いましたか?
私も妊娠したらおそらく入院になると思うのですが上の子たちが心配で、、どう対応してたか気になりました😌追加質問すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
上の子いるとなかなかゆっくり安静にできないですよね💦うちは両家遠方なので、夫しか頼れなくて😂なので、入院中は全て夫に丸投げでした(笑)上のお子さん達は保育園や幼稚園、小学校とかに通われてますか??
maro
ですよね😭安静って難しいですよね💦
丸投げ😂旦那さんすごい!とても協力的な方で素敵ですね🥹✨上の子は幼稚園に行ってますが、下の子はまだ小さいので自宅保育です!集団保育が可能になれば少しは負担が減りますかね?!
はじめてのママリ🔰
夫は多分協力せざるを得ないから仕方なくしてるだけなのかもですが、やっぱりありがたいです😂笑
上のお子さんは幼稚園通われてるんですね😊下のお子さん自宅保育だとなかなかゆっくりはできないですもんね💦集団保育ができるようになれば、保育園や幼稚園行ってる間は自分自身ゆっくり休めるのでだいぶ楽です!
maro
なるほど!きっと普段から協力的だから丸投げしてもなんとかなるんでしょうね🥹✨
そうですよね〜!集団保育になれば身体の負担が全然違いますよね😊
長々とありがとうございました😭💓