手伝おうかという言葉に不快感を感じることがありますか。特に自分の洗濯物もある時に言われると、どう思いますか。心が狭いのでしょうか。
手伝おうか?って言葉ムカつく人いませんか🥺
例えば洗濯物干そうとしてる時に手伝おうか?って言われるとか。
お前の洗濯物もあるんだよ手伝おうか?ってなに?って思っちゃいます。
心狭すぎますかね。
- 2児のMaMa💙🩷(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ
わかります!わかります!!
なんなら、私のものはほとんどないのに🙄
率先してやれ!って思います😤😤😤
はじめてのママり🔰
心狭くないです!家事くらい男性が全てやるべきです😀私ならブチ切れます🤣
- 
                                  
                  2児のMaMa💙🩷
ですよね!?
ほんっとに殺意しか湧きません🤗- 1月1日
 
 
ママりん
めっちゃわかります!
手伝うってなんやねん!黙ってやれや!って何回も喧嘩してるのに、全く学習しないアホ旦那😇😇😇
- 
                                  
                  2児のMaMa💙🩷
ですよね!
私の旦那も学習能力がないアホ男です!- 1月1日
 
 
こっとん
わかります😂
あとちょっと違いますが、〇〇しといたよ、の報告も結構いらっとします。笑
洗濯物干したよ、洗い物したよ、、、
だから何?こっちは毎日毎食やってますが?!てなります😮💨
- 
                                  
                  2児のMaMa💙🩷
え!めちゃくちゃわかります笑
あと私がしだしたときにえ、タバコ吸ったらしようと思ってたのに!とか!
まじお前ふざけんなよ?って感じですよね!- 1月1日
 
 
はじめてのママリ🔰
手伝うって何?ともちろん思います!!!
- 
                                  
                  2児のMaMa💙🩷
ですよね!?!?
- 1月1日
 
 
  
  
2児のMaMa💙🩷
え!ですよね!?
仕事着だけの時とかあるのにその時に言われると余計殺意湧きます🔪笑