
2人目の出産に際して、抱っこ紐が必要か悩んでいます。1人目は抱っこ紐を嫌がり、ベビーカーを使っていましたが、保育園送迎を考えると必要かもしれません。3人目は考えていないため、購入がもったいない気がしています。
2人目、抱っこ紐必要でしたか?2人目妊娠中です。
1人目の時、コニーを頂きましたが、
抱っこ紐が嫌いな子で外出時は基本ベビーカーでした。
1歳前でようやく抱っこ紐克服してくれたので、
ヒップシート付きの抱っこ紐を使ってました。
今回2人目出産にあたり、保育園送迎もあるため
抱っこ紐いるかなあと思いますが、
3人目は計画していないため、もったいない気がしてしまって🥺
- ままり(妊娠36週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐なしで生活なんてわたしには無理なくらい必須アイテムでした😂😂
必要だと感じたら購入で良いのではないでしょうか😌

ます
1歳9ヶ月差で必須でした!
基本徒歩電車移動です。
ワンオペのお出かけは長男ベビーカー、次男抱っこ紐。
次男が生後6ヶ月頃から、次男ベビーカー長男徒歩の練習し始めましたが、1歳頃まで次男は抱っこ紐使ってました。

S
2歳3ヶ月差、抱っこ紐必須でした😂
ベビーカーおしてたら手を繋げないし、さっと捕まえることもできないので不安で、下の子は基本抱っこ紐で両手をフリーにできるようにしてました笑
首すわってからはおんぶで自転車のったり、家事したり…
おんぶだと、上の子抱っこも普通にできるので何かと都合良かったです笑
ままり
ありがとうございます!
どこのメーカーを使われましたか?
はじめてのママリ🔰
エルゴです!わたしはおんぶもはフル活用でした😂