※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が熱や鼻水、目ヤニの症状があります。明日、救急センターに行くべきでしょうか。また、インフルエンザの検査を受けるべきでしょうか。アドバイスをいただけると助かります。

1歳10ヶ月の男の子なのですが、朝方38.6。午前中は37度代でしたが、お昼寝後から寝るまで38.5〜39.2でした。
食欲はあってお粥、バナナを食べれていて、水分も少しずつですが飲めてました。

症状は熱、鼻水、目ヤニなのですが、
①明日、休日見てくれる救急センター行った方がいいでしょうか?
②インフルエンザの検査はした方がいいんじゃない?と義母には言われました。
皆さんならどうされますか?

アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

目ヤニ…サラサラやネバっとした感じのが拭いてもまた出たりするなら、アデノウイルスや結膜炎の可能性もあります。
先月、我が子も発熱・鼻水・目ヤニで受診したら細菌性の結膜炎と言われました。少し充血もみられたので。
今はインフルエンザが猛威を振るっていますし、インフルエンザの検査もされた方が良いかなとは思います。
①②ともに、明日は初詣や両家のご実家や初売りなどを含めて自宅から出る予定がないのであれば、食欲あるようですし、水分が飲めないとかでないなら様子見でも良いかもしれません。
外出予定があるなら、その前に急患センターなどを受診し検査をされたら良いと思います😀

deleted user

私なら、明日も高熱なら受診しておきます。
自宅で誰にも会わないなら特に検査せずに冬休み5日間過ごします。
出歩くなら、今インフル流行ってますし、受診して検査してもらいます。