※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの名前が3文字以上の男の子ママさんにお聞きします。お子さんをどのように呼んでいますか。呼びづらい場合は例を挙げて教えてください。

子どもの名前が3文字以上のママさん!
特に男の子ママさんの意見が聞きたいです!

子どものことをなんて呼んでますか?
言いづらい時は、
例のび太、しんのすけ を使って教えてください!

のび?のびちゃん?のび太?しん?しーちゃん?しんのすけ?

コメント

deleted user

のびくん、のびって呼んでます!

ねこ

のび太を例にすると
のびくん、のび、のっちゃん、のびまる
みたいな感じです!
私も悩んでるのですが、今4歳で、友達と会ってる時とからのびくんって呼んでて過保護だなって思われないかなーって😂

ます

うちはフルネーム呼びですね。

0歳の頃だけ
長男・のびくん
次男・のびちゃん
でした。

じなんは今でも1日何回かちゃん付けです。辞めたいけかど2人目可愛い病ですね、長男の癇癪がひどすぎもあって…

はじめてのママリ🔰

4文字長いので“しー”って呼んでます😂

ママリ

本人に呼ぶときはしんちゃん、しんが多めで、他の人にうちの息子がって話すときはしんのすけがって言ってます!

レモン茶

しん、しんのすけちゃん、しんのすけさんのどれかで呼んでます☺️👌🏻
でも、1番多いのは呼び捨てですね🤣
ちなみに四文字です!

ママリん

基本はのびた、です。
たまにのびたちゃん、と呼ぶ時もあります。
保育園では先生や友達からのびくんと呼ばれていますね。

ママリ

4文字ですがそのままフルで呼んでます。
お友達や先生からもそのまま+くん付けで呼ばれています。

さんさん

3文字、のび太!です😂
区切れるタイプの名前じゃないので呼び捨てです😌

ままり

赤ちゃん期は「のびちゃん」「のびさん」
幼児期は「のびさん」「のびくん」「のび」
小1現在は、基本「のび」、たまに「のびさん」
ですね😂

はじめてのママリ🔰

のび坊、のーちゃん
のび、のびびん、のびすけ等々

その時の気分でめっちゃアレンジして呼んでます😂

@

呼びかけるときは「のびちゃん」「のび太ッ(高音早口)」が多いです🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

基本上の子はしんちゃんと呼んでいて、しん、しん坊とか適当に呼んでます🤣
弟のび太が生まれ上の子が「のーちゃん」と呼び始めたのでしんちゃんのーちゃんです!