※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子が初めての発熱で、最高40.2度の熱が出ています。発熱時の見守り体制について、どのくらい続けるべきか、熱性けいれんのリスクや注意点を教えていただきたいです。

1歳0ヶ月 男の子 インフルエンザ 生まれて初めての熱です。今朝発熱し、最高40.2度まであがり、先ほど寝る前に39.5度でずーっと1日中ぐずぐずぐったりだったので坐薬をいれて今は寝ています。

今日は夜中も夫と交代で24時間体制で変化を見守る予定ですが、子供の発熱時っていつまで24時間体制で見守るのがいいのでしょうか?
熱性けいれんは最初の24時間だけですか?でも痙攣だけではなく他の急変とかも怖いとなると高熱出てる時は基本はつきっきりですかね?

初めての熱なのでどうすればいいのか分からず…
他にも注意点とかあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

レンガ

熱性痙攣は座薬などを使用して切れたタイミングや寝る時の熱がガン!と上がる時に出やすいので最初の24時間とかはあまり関係ない気がします🤔
またインフルは大きい子でも発熱の影響で異常行動しやすいので付きっきりの方が安心だと思います😖

解熱剤も使いすぎは良くないというか発熱時にウイルスと戦ってるみたいなので、
日中の親が起きてるタイミングで特別ぐったりしている、つらそう、きげんわるいとかでなければ使用せずに脇とか冷やす方が治り早いかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の24時間とかは関係ないんですね!
    そしてインフルエンザは痙攣だけじゃなくて異常行動も注意しないとでしたね💦しっかり熱下がって元気になるまでは付きっきりで看ようと思います😖

    解熱剤も様子見ながらで脇とか冷やしてあげるようにします!色々とありがとうございます😭🙏

    • 1月1日
ままり

すごいですね!
熱出てても24時間体制で見守ったことがないです🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みてない間に何かあったら絶対後悔するので体調悪い時は24時間ついていてあげたいというのもあります😅

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

とにかくこまめに水分です!!
ジュースでも果物でもそれをしてて今まで熱性けいれんはしてません☺️
おかゆとか食べれたらいいですね😭

水枕、下がるまではおでこなど冷やすといいです!