※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐰
家族・旦那

義実家への訪問が憂鬱で、狭い家に集まる家族の中で娘の寝る場所がないことに悩んでいます。旦那には提案しましたが、理解されず、我慢するしかない状況です。

あー義実家行くの憂鬱だ〜
もう心を無にして行くしかない。
狭い家に3家族集まって子供たちは遊ぶ場所も日を跨ぐ時間までいるのが恒例なので途中から寝てしまいますが寝る場所もない。
途中で娘連れて帰ろうかなと旦那に提案したけどえ?なんで?寝たら寝かせとけばいいじゃんって。寝る場所全くないよね?人が通る場所に布団敷くしかないんだけど…
数時間の辛抱。走り回りたい、そこらじゅう触りたい娘に目を光らせて自分の膝の上に座らせて食べさせる。数時間私が我慢すればいいだけなんだ。
って自分に言い聞かせようとしますが、結婚して本当に一年でこの日が1番嫌いになってしまった😢

コメント

ママリ

同じく憂鬱です😩
食べてすぐ帰りたいですよね💦数時間だけなのに本当に嫌です。

しかも夜ご飯の買い出し、おそらく支払いもなぜが我が家です😅
今から年越し蕎麦とお寿司とオードブルの買い物へ行きます😭
自分の家でのんびりしたいですね。

  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    お仲間さんお疲れ様です🥲

    買い出しに支払いまで!?
    もう義実家でやる意味😢
    もうそのまま買い物行って家でゆっくりしたいものですね😇

    • 12月31日
はじめてのままり🔰

わかります!!!!共感です。
私は明日も...お互い頑張りましょう...

  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    お仲間さんですね🥲
    明日もってことはお泊まりですか?😢
    明日は私の実家ですが、娘の面倒を見るのは結局私なのでお疲れモードです😂

    • 12月31日
ママり

ご主人に、それをそのまま伝えてはどうですか?
数時間子供をじっとさせて、色々興味ある時期にダメダメ数時間言うの辛い💦
あなたの膝の上に常に抱っこしておいてくれる?って…
はじめてのママリ🐰さんが、一人でみるから、余計に辛いんだと思います。
途中で帰りたい気持ちを理解して欲しいですよね。

後は、はじめてのママリ🐰さんの、実家にも一緒に長く滞在して同じ気持ちを味あわせるとかですかね!

  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    初めから旦那が面倒見てとお願いするのもいいですね!!

    旦那は実家でも義実家でもお酒飲んで座りっぱなしなので気持ち的には私の実家へ来る方が疲れるかもしれませんがどっちの実家へ行っても楽しかったね!といつも言ってるので私の気持ちも理解してくれてるといいのですが🥲

    • 12月31日