※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

共働きの家庭における家事分担についてお聞きしたいです。食事は私、掃除洗濯は夫が担当しています。買い物は一緒か私が寄る程度で、育児は小学生なので大きな負担はありません。懇談会は私が行くことが多いです。

共働き(フルタイム、パートどちらでも)の方、家の家事分担どんな感じですか?

我が家は食事関係の担当が私で掃除洗濯が夫です。
買い物は夫婦で行くか、私が仕事帰りにチョロっと寄るくらいです。
育児に関しては子どもは小学生でそれほど手がかからないので、どっちがという感じでもないです。懇談会は私が行く方が多いかな?というくらい。

コメント

ママリ

ともにフルタイムほぼ全て私です。主人は懇談会や参観は一度も行ったことありませんし、保育園の送迎も片手で数えられるくらいです。
唯一やってくれるのはお風呂と洗濯機の掃除くらいです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除してくれるのほんとに助かりますよね〜!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

共にフルタイム正社員です。
家事は全て私です。
働きたい、正社員になりたいと言ったのも私からで旦那に家事を任せたくないので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    私の友達でもそんな感じの子います。旦那さんには触ってほしくないらしくて。
    考え方は様々ですよね😊

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    触ってほしくない、正にそうです🤫
    何もしないことが、私に対しての優しさだからね!って結婚当初から言っています😂

    • 12月31日
まる

私はパート(8:30〜16:00過ぎ)ですが、ほぼ私です。

週に1食(日曜日の夕飯)だけ夫担当。(日曜夕飯なので外食したりもあるので月に2〜3回しか作ってない)
他の家事や学校関係(参観日、PTA、懇談会等)は全て私です💦
園や学童の送迎も夫はやったことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫は料理がまるでできないので週1でも作ってらっしゃる旦那さん尊敬です!
    まるさんほぼフルタイムのお仕事なのに素晴らしいですー

    • 12月31日
唐揚げ

今はほぼ私です。夫が激務になって帰って来れなくなりました😂

それまでは、早く帰宅した方が夕食作り。朝は子を起こす係と朝食作る係で分担。子供がお弁当の日(長期休暇や週1弁当の園なので)は夫が作ってました。
洗濯は夫が下手くそなので私がやってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん忙しいと仕方ないですよね💦
    うちも夫が出勤してた時はほぼ私でした。家にいる時間との兼ね合い大事ですよね。

    • 12月31日
みくじ🐏

フルタイム共働きです。

私は今育休中ですが、洗濯、掃除、買い物を担当し、料理はほとんど主人が作っています。
一つでも二つでも分担できると助かりますよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね!
    わたしも半年後に産休育休の予定なので、その間も今と同じスタンスでいきたいです!

    • 12月31日
ママリ

夫婦どちらも同じ質と量の家事育児能力と意欲あります。
なので、どちらかがワンオペ家事育児もできるようにしています。
私が夜勤や土日祝日勤務があるので、その時は夫が全てをしています。
どの家事を誰が担当するのではなく、みんなで21時に就寝できるように終わってない家事をお互いフォローし合う感じです。
懇談会は今学期は私、来学期は夫という感じで交互に参加しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダンナさんスペック高いんですね!

    この度、つわりで2ヶ月ほど全ての家事育児をお願いしていたんですが、野菜炒めの炒める順番すら分からないので、近くでずっと声掛けしてました😅
    子どもたちと協力してご飯作ったり洗い物してくれたりと感謝しかないですが、出産に伴う入院中の我が家の食事レベルが心配になりました🥺

    • 1月1日