※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子ができないとすぐ怒る場合、どのように声掛けすれば良いでしょうか。私もつい怒ってしまいます。

できないとすぐ怒る、教えてもできないとすぐ怒る子にはどうやって声掛けしてたらいいでしょうか。
私もついカッとなって、怒るならしなくていいよと言ってしまいます。。。
5歳男の子です。

コメント

ママリ

小2娘が同じです😓
特に「教えられる事」がすごく苦手⤵️苦労してます。

私にできる事は取っ掛かりを見つけるのを手伝う事と落ち着かせる事だけです。

取っ掛かりさえ見つかれば自己解決できることもありますが、「教えられる事」が苦手じゃない子と比べると、本当に苦労します。

はじめてのママリ🔰

親がカッとなると子どもとカッとなるんだなって実感しました💦わたし自身短気ですぐ投げやりになる言葉かけてしまってましたが、できるだけ肯定する、否定的(しなくて良いなど)な言葉をかけない努力したらここ最近気づいたらわたしと同じようにまず良いところを妹に対しても見つけれるようになったし良い方面に流れるようになりました😳😳わたしも周りの先輩ママなどに相談してこういう判断ができたので、子どもが育つと同時に親も成長するんだと思いました。親が変われば子どもも変わるんだなと✨