※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お年玉を子供に渡す際、どのくらい使わせるのが良いか教えてください。例えば1万円の半分を渡すのはどうでしょうか。

お年玉を子供の口座に貯金していたのですがそんなに大したことの無い額なら渡して好きに使いな〜でもいいですかね?
小学一年生のお子さんにどこくらい使わせますか?
例えば1万貰ったら半分の5000円渡すとか。
参考にしたいので教えてください🙏
毎月500円お小遣いはあげています。
ガチャガチャしたいってうるさいのでお小遣いからどうぞってしてます。

コメント

deleted user

2年生ですが、
去年(1年生)は1万円分好きなものに使わせました😌
部屋にカーペットがほしい、楽器がほしいと2つ欲しいものがあって無駄遣いではないのでいいかなと。残りは貯金にしてます😌
今年は欲しいおもちゃがあるみたいなので、それに使う予定です✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カーペットや楽器ならいいですね!
    おもちゃだとクリスマス誕生日お正月と毎月増えて大変かなと💦
    ありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ

1年生です。去年から自分でどうするか決めてもらってます😃
1万円と3000円もらって、1万は貯金してと頼まれ3000円はお財布に入れてました👛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなしっかりしてる子なら全部任せられますね!
    ありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰 

うちは1000円渡してそれ以上は貯金です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいならいいかもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 12月31日
りんご

うちは、お父さんからと言う事で3千円わたして、他の人からもらったものは貯金していますが、今年は今まで貯めたうちの一部も使って株をやってみたいと言うのでちょっとやってみようかと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    6歳で株やりたいとかどんな教育すればそうなりますか😂
    優待見せて欲しいの選ばせるとかですか?😂

    • 12月31日
  • りんご

    りんご

    うちは小学校の図書室になんか本か冊子?があったみたいで、それ見て自分でネットで調べて漢字とかわからない言葉とか調べながら見て、自分が好きなディズニーか、マクドナルドか、31の株を買いたいと言っています。親が無知なので私も今慌てて勉強中です。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    結構高い株買うんですね😂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が無知なのは大変ですね💦
    一緒に勉強頑張ってください💪

    • 12月31日
  • りんご

    りんご

    ガッツリ買う方向みたいですが、それで本当に良いのか私自身が無知なので😭
    ママリで聞いたらオリエンタルランドは株主優待狙いはあまり良く無いと今聞いたところでした。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。
    しかも優待貰うにはかなり必要で😂
    昔持ってましたが売らなきゃ良かったです(笑)
    応援するという気持ちで1株買いとかですかねぇ…🤔💭

    • 12月31日
ままり

お小遣いあげてますが、お年玉は1割渡して残りはゆうちょにいれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1割ならそんなに貰えないからいいかもですね!
    ありがとうございます!

    • 12月31日