

はじめてのママリ🔰
ゆあって言いにくいから、あんちゃんって言ってるのかな?って思います😊
息子は自分の事「くーん」っていいますよ😂
同じく言葉の遅れもあります🥹

はじめてのママリ🔰
自分なりの言いやすさとか、あだ名的な感じなのかもですね。
うちの子もずーっと自分のこと「べいべ」って呼んでましたよ笑
誰もベイベーとかベイビーって呼んでなかったすけど、べいべ!って笑
名前を呼んだり、名前を尋ねたりした時は答えられてたんですがとても謎でしたね🤣
少し前に自分の名前や、「ぼく」と言うようになったけどほんとにどっから来たんだろうなぁって思ってました笑

はじめてのママリ🔰
ゆの発音が苦手なんだと思いますよー
たぶん本人的にはゆあちゃんと言ってるんじゃないかと

ままり
「ゆ」が言い難い音なんじゃないでしょうか?
うちの子はがぎぐげごが苦手で、4歳前に発音できるようになりました!笑

はじめてのママリ🔰
苦手な発音なんでしょうね😌
下の子は「つ」が苦手で名前に
「つ」がついてる子は言えないみたいです!
例えばまつりちゃんとかだと
まりちゃんになったり🤔
ちなみに下の子は自分のことを
うんこまるちゃんと呼びます😇

はじめてのママリ🔰
言いづらいんだと思います💦
知り合いにも自分の名前が言えなくてあんくん!って言ってる子居ます🤣
ウチはテルキなんですが赤ちゃんの頃からテテと呼んでたので自分の名前をテテと思っていて名前を幼稚園の先生に呼ばれても気づかずテテって呼ばないと気づかなかったです🤣🤣w
先生もみんなテテ呼びで呼んでくれてました🥰

ママリ🔰
うちも自分のこと「ぴーちゃん」と言ってました😂本人的には、ちゃんと言えてる感じで言ってたので言いにくいんだなぁと思ってました!

退会ユーザー
姉の名前がゆあですが、よびにくいのでゆんちゃんとよくよばれてます
コメント