
お出かけ時に子どもにもクレープを1人1個頼むべきか悩んでいます。たまには買ってあげたいですが、量が多くて甘く感じました。皆さんはどうされていますか。
お出かけでクレープなどを頼む時、子どもにも1人1個頼みますか?
あまり買わないので、子どもが1人ひとつ食べたい!!
と聞かなかったので、年少、年長の子供と夫婦で4つクレープを頼むと3000円かかり、食べているうちに私も甘ったるくなり、多すぎたとなりました💦
でもあまりクレープなど買ってあげてないので、たまになら1人ひとつのほうがいいのか…みなさんはどうされていますか?
- まま

ママリ
子供が食べたいのを1つずつ買って、大人がもらうスタイルにしてますー!
残る可能性高いだろうし、大人も1つ以上はキツくて😅💦

はる
私も少しで良いので家族で一つにしてますよ。

はじめてのママリ🔰
みんなで1つずつです🤣

はじめてのママリ
それぞれ1つずつ買って、誰か食べきれない人が出てきたら、夫か食べたい人に食べてもらってます😅笑

ママリ
子どもは1人1つです。
大人は物によっては1つずつにしたり、2人で1つにしたりしてます😊

4兄妹♥4A
子どもたちは1人1個で余ったら私がもらうスタイルです😂

はじめてのママリ🔰
1人一個ですが、結構高いですよね😅💦

ハシビロ
そもそも余るの前提で親の分は買わないです。
食事難民で、ランチ代わりとかなら1人1つ買うかもですが、大抵間食ですよね。
余った分を親が引き取り食べる形です。
足りなければ買い足すか、別の物を食べますね。

くろすけ
3歳4歳夫婦で2つ買います🫶🏻
こどもがメインで食べてちょこっと親がもらう感じです。

3人ママ☆
間食ならば子供たちにはそれぞれ好きなもの買ってあげて、親が引き取るスタイルで😉特に末っ子が食べきれず残すと思ってるので😅
食事として食べるなら1人1つずつ買います😄
私は甘くないクレープのがどちらかと言えば好きなので(子供達はチョコとかの甘いのが好き)本音はいつでも一人で食べたいです😫

イリス
子供に一人ひとつ買うなら大人は買わないでちょっともらう。
基本的には大人ひとりと子供一人でひとつって感じですね。

はじめてのママリ🔰
子供1人ひとつずつ、私1つ
計3つが基本です😊
旦那は私のを少し味見するだけですね!
コメント