
息子が夜中に起きてしまい、夫に連絡したが反応が遅く、結局息子が泣いてしまったことに対する不満があります。
あーーーむかつく。愚痴らせてください。
最近息子が0時~1時頃に一度起きます。
一瞬目を覚ますだけで、隣に行けばすぐまた寝ます。
が、今日は中々寝付けなかったようでしたが、うつらうつらと半分寝ているようでした。
私が隣にいて、夫はお風呂。
お風呂上がりの夫に様子をLINE。
私はトイレ行きたいのも歯磨きしたいも耐えていてLINEしていたのですが、いくら待っても来ない。。
もうトイレ行きたくて、絶対下で寝てると思ったので仕方なく室内呼び押して呼びました。
夫と入れ替わりならともかく、私がベッドからいなくなれば息子起きてしまうのに。
結果、やはり息子起きて大泣き、夫来ましたが意味無い。完全覚醒です。
人に任せて自分だけ寝てんなよと本当にむかつきます。
片付けやってて携帯鳴ってたの気づかなかった!とか、ソファに寝てた形跡ありますけど?しかも片付け、私が途中までやったまま変わってない、テーブルの上のティッシュなくなってるとか言ってましたが、それだけの時間で携帯鳴るのも気づかないほどなのかとツッコミどころ満載です。
本当にむかつく。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリママ
そういうの言い訳されると余計むかつきますよね😅

はじめてのママり🔰
うちも夜中に4回くらい起きますが、夫は一人で寝ているので、もうトイレ行きたい場合はオムツを使ってます🤣
ほんと旦那は一人で好きに眠れていいですよね。トイレも好きな時に行けるし。睡眠も削られないし。😡
-
はじめてのママリ🔰
2歳さんでも結構起きるんですね😳!うちは夜泣き全然なかったのが、秋頃から少し目を覚ますようになってしまい…お昼寝はちゃんとしてるから、テレビ見せすぎ?運動足りてない?泣く時は布団から出てるから、もしかして寒い…?とか色々悩んでます💦
ぴょんちゃんさんがオムツで対処されているくらいなのにご主人寝てるなんて、それはもう頭に来ちゃいますよね…!- 1月1日
はじめてのママリ🔰
そう、寝ぼけてるからか、論破されきってしまう中途半端な言い訳がよけいムカつくんです!
産前はあんなに仲良かったのにー🤣🤣