※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

もうすぐ5歳の息子が115センチで、女湯に入るのは難しいでしょうか。周囲の意見も気になります。

もうすぐ5歳の息子が115センチあり、銭湯、温泉の女湯はもうアウトでしょうか…😢

パパが潔癖ぎみで温泉ダメで💦
近くに温泉があり、友達と息子で行ったりよくしてましたが、背が高くて4歳代で115センチ。一月で5歳ですが。

小学生まではいいかなと思っていましたが、平均身長調べると6歳くらいになるみたいです。

Twitterで6〜7歳の子が女湯に入ってきたのありえない!という記事を見て、もうダメかな〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の娘がいますが、正直同級生の男の子と同じ温泉には入れたくないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ世代のお子さんを持つ方からすると、かなりの抵抗ある行為なんですね💦
    近所のママ友の子(男女)皆でお風呂とかよく入ってるので感覚が麻痺してる部分がありました。

    勉強になりました。率直な回答ありがとうございます!もう辞めておきます😢
    ありがとうごさいます!

    • 12月30日
あーぷん

私は甥っ子(5歳)ともお風呂入るから気にならないですが、

4歳の娘と同じ幼稚園の4歳の男の子一緒にお風呂入れるか?となると嫌なのでやめた方がいいかなと😞

まだ幼児、親年代だと5歳の体は気にならないけど、小学生、中学生の他のお客さんからしたら変な意味はなくても見たり、見られたり不快かなと😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ世代の女の子のお子さんを持つ方からすると、かなりの抵抗ある行為なんですね💦
    近所のママ友の子(男女)皆でお風呂とかよく入ってるので感覚が麻痺してる部分がありました。

    勉強になりました。もう辞めておきます😢
    ありがとうごさいます!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

施設の決まりに従うのが1番だと思いますが、女の子の親としては、ちょっと嫌ですね😅
シングルマザーだとしても家族風呂のある施設に行くとかできますし、パパが潔癖気味で温泉無理って完全にそちら都合というか…ごめんなさい😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    施設で言うと7歳未満なのでいけるのですか、こちらの回答見て、女の子のお母さん的にはかなり抵抗のある事だとわかりました💦
    ありがとうごさいます!

    パパが温泉のくだりは完全自己都合承知で、パパの方に入れない理由を書いてみました!
    なので私が連れて行けないとなるともう近くの温泉は行けなくなったなーくらいの事です!
    旅行なんかは家族風呂で行くので、旅行の時の楽しみにしようと思います😊ありがとうございました!

    • 12月30日
deleted user

もうアウトだと思います😔💦うちは男女どちらもいて、何が何でも男の子を排除!!みたいな意識はありませんが、女の子の視点からみるとやっぱり嫌だろうなと。
娘小1で120センチくらいです。異性に着替えを見られるのを嫌がるし、男子のパンツも見たくないと言います。
いまは部屋付きのお風呂や貸切風呂がある旅館も多いので、そっちを利用した方がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうアウトなんですね💦
    ここの皆さんの回答をみて、常識はずれな質問だったなと反省しています。

    旅行はいつも家族風呂にするのですが、前よく行ってた近くの温泉にもう行けないな〜って分かりました。
    旅行の時の楽しみにします😊
    ありがとうございました!

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも男の子がいて、最近は男の子への当たりがキツイなと感じます。温泉もそうですが出先でのトイレとか…🥲もっと家族風呂や多目的トイレが増えると良いですよね。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近の性教育のあり方みると、不快な思いをする子が減るのは大事!とわかっていながら、
    男の子を持つ親としては困っちゃう事もありますね…😭
    トイレとか物理的に無理な時ありますし肩身狭いですね🥺
    父親×娘 母親×息子 の組み合わせが難しくなってきて色々と考えます😭

    ありがとうございました😊

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私は全然気にならないタイプですが、今は年中さんくらいから性に関することを教えている家が多いですし、下着で隠れるところは見せない。と親から聞いてるのに同い年の異性の子がお風呂にいたら矛盾が生まれてきてしまうかな😭と思い3.4歳くらいで女湯はやめようと思ってます😌

でも家族風呂なんて気軽に行けないし、友達と銭湯行きたい日だってあるし子どもを家に置いて行けなかったら連れてくしかないですもんね💦
なんか難しいというか、切ないです😂

さとぽよ。

うちの息子も身長高くて同じくらいありましたが女湯には入った経験ないです。
貸切風呂か男湯です。

私自身、大きい子がいてびっくりした経験があるので小さくても男女は分かれるべきだと思っていたので女湯には一緒には入りたくないし、見たくもないって考えで息子は経験ないですね。

イリス

うちも大きめなんですが、ルールが120センチなので昨年までは一緒に入っていました。次男は110センチなので先日も一緒に行きました。

ミッフィ

うちは男の子ですが、3歳くらいまでかな〜と思っています。施設の決まりに反してないのなら良いのかもしれませんが、5歳の子がいると大人の私でも抵抗あります😓

mama

うちの息子も5歳で115センチですがまだ普通に女湯入ってます♨️
そろそろかな、とは思ってます😅

ひかり

施設によっては120センチルールがあるところもあるので、そろそろやめた方が無難だとは思います。

あとはお風呂で周りをジロジロ見ない、着替えも空いているスペースで、など気をつけていれば良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

スイミングスクールのお着替えスペースでさえ、
体は隠しましょう、となっていて、
隠して着替えてるので、
温泉に同級生や自分より大きな(赤ちゃんじゃない)男の子がいたら戸惑うと思います。