パート先の管理者が、苦手な業務を避けるよう配慮することは普通でしょうか。私は苦手でも仕事として取り組んでおり、楽な仕事をするスタッフに疑問を感じています。私の真面目な姿勢は過剰でしょうか。
パート先の管理者について、、これって普通ですか?
管理者との面談を定期的に一人一人するのですが、その際に「苦手な業務は?」と聞き、これが嫌、苦手!と答えたスタッフにはなるべくその業務を振らないようにします。
「みんなに負担をかけたくないから」と言うのですが…
わたしは苦手な業務があっても仕事だからと割り切ってやってるし、そう聞かれたときも「仕事なんで嫌でもやりますよ、それで時給いっしょなの不公平だし」と答えています。
でもあれも嫌これも嫌と答えて楽な仕事ばかりやって、その楽な仕事ですらわたしより遅い…というスタッフをみてたらバカバカしくなってきました😞
嫌な仕事をやらなくて済むならそうしますか?
なんか…わたしは使えないババアになるのが嫌で😂なんでもやったるわ!という気持ちで仕事してます。
パートなのにクソ真面目にやりすぎでしょうか?
どう思われますか…😶
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
すごーくすごーく苦手なことなら少し避けてもいいのかもしれませんが、
苦手=やらなくていいではないと私も思うし、
業務で必要なら苦手は克服しないとと思うので、
例えばAさんが苦手な作業してるなって時に得意なBさんと一緒にやってもらうとか、誰もいなければ管理者自らフォローに入るとか…人手が多いときはみんなが得意なことを頑張ってもらうとか…そういうのが負担を減らすってことじゃないですかね…🤔
まぁ苦手な作業をやらなくていいなら気は楽ですけどね😌
♡♡
普通かどうかは微妙なところですが、今の時代やりたくない仕事振ると辞めちゃう人がほとんどです。〈私には向いてなかった〉〈私には合ってなかった〉とか。
本来ならば苦手な業務も業務の一環なのでやるべきですが、トラブル回避のために敢えて得意分野のみ伸ばす方針の企業も多いです🤔
私自身、管理職の立場におりますが、昔のように仕事第一!YESかはいか喜んで!みたいな人はあんまりいないです。最大の配慮をしないと人がいなくなります😂
考え方としてはとても素敵だと思いますが、パートならば皆さんと同じく緩くするのもありかなと思います!🙆♀️
ままり
うちの会社は人それぞれその人の適正があるということで、得意な仕事と苦手な仕事を分けてくれています!やはり時代なのかなぁと。
私は電話が苦手ですが、中には電話が得意な人もいますし、逆にその方はExcelや細かな数字が苦手とのことで、請求書などは私が担当しています。
とっても働きやすいです!
他の方とは違って業務選ばずなんでも出来るなら時給上げてもらうようにお願いしても良い気がします!
コメント