※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

義実家のお正月の集まりに参加するか悩んでいます。義母は無理しなくていいと言っていますが、旦那からは行きたくないのかと聞かれました。気を使うため、行かなくていいなら行きたくないです。どうしたら良いでしょうか。

祖母が亡くなってすぐの義実家のお正月の集まり、皆さんなら行きますか?

義母は私は無理しなくていいよと言ってくれてるそうですが、旦那に「もし行かないとしたら送り迎えだけでいいん?」と聞いたら「何、行きたくないん?」と言われました😮‍💨旦那はだいたい「行きたくないって!」とかデリカシーのない言い方で伝えます。

皆さんだったらどうしますか?

義実家は車で5分です。10人くらいで集まります。
義両親や義姉夫婦は子供たちの面倒をよく見てくださいます。お年玉も義姉とその旦那さん別々で2人にお年玉くれたり、ホント申し訳ないくらい可愛がってもらってます🥺

行くかどうかは明日のお葬式後に考えるつもりですが
元々気を遣うし、ある程度話したら私ほぼ黙ってるので行かなくていいなら行きたくないです😓

コメント

ママリ🔰

お悔やみ申し上げます。
失礼ながら、明日がお葬式なんですか?💦
それなら私なら絶対行きません。

旦那さんには「喪中になっちゃうし常識的に考えて行けない」とお返事するのはどうでしょうか

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんです、明日がお葬式です💦
    終わるのは14時半くらいのようですが、次の日にお正月の集まりがあってそれは12時前から19時くらいまであります。

    ですよね💦旦那の祖母の時は12月初旬だったので集まり普通にありましたが、前日にお葬式なら断っていいですよね💦

    そう言ってみようと思います🥲

    • 12月30日
ほのち

お悔やみ申し上げます。
明日が葬儀なのでしょうか💦
それなら絶対行きません😣
というか行けません😢💦

無理しなくて良いと思います。
旦那さんには、みんなに会いたくないとか行きたくないとかじゃなくて、喪中だし行けないよ。と伝えましょう😣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😭

    はい、明日がお葬式でその次の日が集まりです🥲
    そうなんですね🥲
    今まで前例がなかったのでどうしたらいいか分からなかったのですが、ほのちさん達のコメントを読んで確信しました😣💦

    それいいですね。喪中だし行けないよって伝えてみます🥺

    • 12月30日