※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝場所について皆さんの意見を伺いたいです。ベビーベッドは必要でしょうか。床で敷布団を使うことに不安があります。

赤ちゃんの寝場所って皆さんどうされてますか?
ベビーベットは必要でしょうか?
床で敷布団寝かせるのは埃が心配な気がして…

ベットはダブルなので一緒に寝るのは厳しそうです、、
部屋はリビングと寝室の2部屋の1LDKです🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ

ベビーベッドは買いましたが、授乳のしやすさから添い寝になり一度も使わずでした😂
ベッドは寝返りが始まる前にローベッドに買い替えました!

  • ママリ

    ママリ

    ベッドのサイズは何ですか?
    お子さん2人だったらベット大きそうです🥹

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    シングルマットレス×2の大きさです。
    産後、夫とは部屋を分けて寝るようになったのでこの大きさでやっていけてます🥹👍

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もとのベッドはまだ2年も使ってなかったのでめちゃくちゃ勿体無いなかったのですが、柵もなかったので泣く泣く処分しました😭👍

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが別れて寝るようになったのは寝室の広さ的な問題ですか?

    2年😭勇気いりますよね、、

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は夫のいびきがうるさくて別で寝始めました。
    でも、子どもが半年超えて動き回るようになってから、普通にシングル1つ子どもが使うようになってしまって😵笑
    遅かれ早かれ、広さ問題でも別で寝るようになっていたと思います😭

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

1人目は大人のベッドにベビーベッド横付けしていて、2歳まで使えてました!
下の子生まれたのをきっかけに、ベビーベッドは捨てて、ローベッドに買い替えて下の子は産まれた時から横並びで寝てます!
やはり色々と、同じベッドの方がやりやすかったです!
敷布団でも、部屋を普通に掃除機すれば問題ないと思いますよ🥺

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    やっぱり近ければ近いほどやりやすいですよね、、

    • 12月30日
はじめてのママリ

里帰り中だけ従姉妹からベビーベッド借りて使いました!
生後1ヶ月で自宅に戻ってから夜間授乳が多いうちはリビングにベビー布団敷いて寝かせてました☺️
生後6ヶ月くらいで寝室に移動しました!(寝室のベッドを撤去して大人も布団で寝るようにしました)

  • ママリ

    ママリ

    実家にはベビーベットあるので、里帰り中は大丈夫そうです!
    6ヶ月までは、大人もリビングで敷布団ですかね?
    みなさんそうされる方多いですよね🥲

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リビングで寝ている時は私はソファベッドで寝ていました!
    布団との距離が近いと窒息とか怖かったので少し離してベビー布団の周りにサークルをつけていました💦
    今は寝室で大人用のシングルの布団2枚並べて敷いて私と息子で寝てます!気に入ってたクイーンサイズのベッドだったので手放すのかなり悩みましたが、安全な環境じゃないと私も気になって寝られないのでそちらを優先しました😭

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    いつから布団で横並びで寝られてますか?
    気になって寝られないのは元も子もないですもんね、、

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝室で寝始めた生後6ヶ月くらいから横並びです!ちょうど夏で掛け布団も薄い時期で、子供に万が一かかっても振り払えるようになってたので!
    あとその頃から寝相が悪すぎて大人サイズの布団でも落ちまくるので横並びにしました😂

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    夏布団だと確かに安心ですよね😭
    うちは真夏生まれになりそうで半年後は真冬です😂
    小さい子って寝相すごいイメージです笑笑
    色々試しながらやってみるのがいいかもしれないですね🥲

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月の子の寝床を模索中です💭
2LDKで、私たち両親と同じ部屋で3人で寝てます。

ベビーベッドはレンタルしているのですが、あまり寝てくれなかったので予定より早めに返却します、、
今は親と同じベッド(ダブル)に寝ています。狭いです。

理想は、ベッド✖️2にベッドインベッド(ネオママイズム)だったなあと思っています。
寝返りを始めたらベッドから落ちるのが怖いので、埃は気になりますが床にマットレスを敷いて寝る予定です。

今後の引越しの予定、寝返りやつかまり立ちを始めたらどうするのかなどなど考えて準備しておけば良かったなと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    ベッド×2いいですよね🥲広さも十分あるし、、
    今使っているベットの枠?は処分する感じですよね、、
    それももったいない感じがして勇気が出ずです😭😭
    めちゃくちゃわかります〜😭

    • 12月30日
deleted user

まだ生後1ヶ月なので今後どうなるか分かりませんが、いまのところベビーベッド活躍してます!
心配性なので添い寝は怖くて💦
別のベッドで寝られるのは安心です😊嫌がることも無く寝てくれます。
キャスター付で、リビングに出たりするのにも寝たままベッドごと移動できるので楽です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    里帰り中はベビーベットがあるので大丈夫なのですが、、
    帰った後、つかまり立ちし出した後が心配です…

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    立つようになったらダブル+シングルのマットレスをすのこの上に敷いて低い所で寝る予定ではいます😴
    ベビーベッド1万ちょいの安いものなので半年使えれば元取れるかなと思ってます(笑)

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    このパターンにされる方が一番多いですよね🥲
    一万ちょいなら買ってみようかなー!!と思います🥹✨

    • 12月31日