※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぽり
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話で忙しいですね。夜は白ご飯や納豆で済ませています。他の方はどうしているでしょうか?

生後28日目です❗
家に赤ちゃんと二人のとき、ご飯の用意はどうされてますか?
泣いたら抱っこしてあやして、3時間おきに授乳して、合間におむつかえて、としてるとご飯作る間がないと思うのですが😫
今はお昼に義母が来てくれて洗濯したり、赤ちゃんあやしたりしてくれていますが、夜は作りたくても作れないよなーと思って、今は白ご飯に納豆とかで済ましています。
みなさんどうされていますか?

コメント

ままりん

寝てる間とか、ご機嫌で起きてる時に作ってましたよー!

  • こぽり

    こぽり

    そうですかー😣料理の手際が良くないのと、赤ちゃんから目をはなすのがまだこわくて…😣これもなれてやつまていかないといけないことですね❗
    ありがとうございます❗

    • 5月8日
  • ままりん

    ままりん

    あとはおっぱいでもオムツでも無いときは「待っててねー」て声かけながら放ってました!
    料理の手際はだんだん良くなっていくと思いますよ、わたしもレシピ見ながらじゃないと作れないのですが(>_<)笑
    まだ天井向いてパタパタするしか出来ないうちは目を離しても全然大丈夫ですよ!

    • 5月8日
  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね😃ありがとうございます😊ミルクをよく吐き戻すので、吐いてないかな、って用事しててもすぐ顔見に行ってしまいます😅慣れですね、がんばります❗

    • 5月8日
deleted user

お昼は前日の残りだったり煮物を多めに作ったりしてます☆
子供がすごいぐずる日は無理せずカップラーメンとかレトルトや卵かけご飯で済ませるときもあります☆
夜はうちの子は19時までには寝ちゃうのでそれから作ったりします。
日中も寝てる間とかご機嫌の時に野菜の下ごしらえとかしてますね。泣いたらすぐかけつけられる程度に。
お鍋やしゃぶしゃぶもよくやるのでそういう楽なメニューも週に何回かやると気が楽ですよ(^^)

  • こぽり

    こぽり

    19時に寝られるんですね⁉そこから起きないんてすか?
    ミルクをよく吐き戻すので、吐いてないかな、ってしょっちゅう気になって顔見に行ってしまいます😅

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1〜2回は起きますが、おっぱい飲んだらまたすぐ寝ちゃいます(^^)
    大きくなればゲップも自分で上手に出来ますから、今だけの辛抱ですね(^^)

    • 5月8日
  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね❗がんばります😣ありがとうございます❗

    • 5月9日
hasa-ruku.。o○

その頃は、寝てる間にお昼頃からコツコツ作ってましたよ!

  • こぽり

    こぽり

    そうですかー😣手際が良くないのと、まだ赤ちゃんから目を離すのがこわくて…😣
    私もこつこつできるようがんばります❗

    • 5月8日
あにゃすけ

私も寝てる間や、少し泣かせながら作ってました!今はキッチンにバウンサーを置いて料理してます!

  • こぽり

    こぽり

    そうですかー😣なかなか赤ちゃんが寝てても目を離すのがこわくて…😥
    慣れてやっていかないといけないですねー、がんばります❗
    ありがとうございます😌

    • 5月8日
まい

寝てる間やオムツ替え授乳も済んでいれば泣いていても声かけながら作っちゃってます。

  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね❗なかなか赤ちゃんから目を離すのがこわくて…😣これも慣れですね、がんばります❗

    • 5月9日
春

同じぐらいの月齢の赤ちゃんがいます(´ω`)
とりあえず昼間に味噌汁とご飯だけちゃちゃっと炊いて、他のおかずは合間がある時に作ってます😀
寝てる時に作ったり、作り始めて泣き始めたら、授乳して落ち着いた時に作ったり…
あとは多めに作って、毎食同じおかずを食べたりw
毎回作るのも面倒くさいので、ご飯に納豆の時ももちろんありますよ〜‼️
慣れるまでは無理せず(^^)

  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね❗うまく合間に作れるようにがんばります❗なかなか赤ちゃんから目を離すのがこわくて…😣
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
ティラノごりら

里帰りせずに、退院から家事をしていました。

赤ちゃんが寝ている間に作っていましたよ!
毎日何品も作るのは大変なので、これは今もですが、常備菜をストックして、味噌汁とメインのおかずだけ作れば食べられるようにしています。

2ヶ月頃から夜まとめて寝てくれるようになったので、息子より少し早起きをして、夕ご飯作っちゃっていました。

  • こぽり

    こぽり

    そうなんですね❗夜まとめて寝てくれるのが定まってきてくれたら嬉しいです❗まだまだ私も赤ちゃんもリズムが作れてないし、私も赤ちゃんから目を離すのがこわくて…😣最近ミルクをよく吐き戻すので😣これも慣れですね、がんばります❗ありがとうございます😊

    • 5月9日
かすみ

友達は旦那が休みの日にまとめて作り置きしてるってゆってました☻✴︎
ちなみに今も泣き上戸の娘ですがオイシックスってゆぅキットのやつ、20分で作れてしまうやつで作ってます(。・ω・。)毎日ではないですが食材も腐らせず助かってます!

  • こぽり

    こぽり

    まとめて作りおきてすよね、それできるようにがんばります❗
    手際が良くないのと、まだ赤ちゃんから目を離すのがこわくて…😣
    慣れですね、がんばります❗ありがとうございます😌

    • 5月9日
ショーコラ

主人の休みの日にストック作りまくって、あとは昼から少しづつ作ってました!
寝ない時や抱っこしないと泣くときは抱っこ紐使ってましたよー!

  • こぽり

    こぽり

    作りおきと合間の時間てすよね、頑張ってできるようになります😣手際が良くないのと、まだ赤ちゃんから目を離すのがこわくて…😣
    だっこひももいいですね😃ありがとうございます😌

    • 5月9日