※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家事・料理

子供がいる中での掃除は大変だと思いますが、皆さんはどのようにしていますか?ワンオペで大掃除を進めるのは難しいでしょうか。

年末大掃除とまでいかなくても
子供がいる状態での掃除って大変じゃ無いですか?

普段全然手がつけられないので
頑張って掃除しようと思って朝から動いていますが、
本当に思い通りにならず(当たり前なのは分かってます)
朝からやってるのにまだ玄関の掃除が終わりません。
水バシャバシャやってゴシゴシやりたいけど
無理じゃ無いかと思ってきました。

大掃除をやめる方向に進んでいますが
ワンオペのみなさんはどうですか?
複数人お子さんいて完全ワンオペの方、大掃除なんてしてますか?


我が家は全然掃除進んで無いけど、昨日
玄関にお正月の飾りをつけました。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

子供2人ですが、大掃除何て無理です😂
日々やっている、全部屋の掃除機と洗面所掃除とトイレ掃除をやって終わりです😏

ゴミ捨てとお風呂掃除は旦那担当なので、大掃除諦めていつもの掃除すればオッケーにしちゃってます!!

  • はな

    はな

    無理な仲間がいて嬉しいです🤣
    小学生組の部屋は自分でやらせましたが、全然なってないので1番下を昼寝させてやろうと思ってたんですが、
    こんな時に限って全然お昼寝せず笑

    玄関もお昼寝中に水バシャバシャやろうと思ってましたが、これじゃ無理そうです!

    昨日の夜もリビング一旦整理整頓したんですが、
    子供達が朝からボードゲームの準備をしはじめ、掃除終わってからにしてって言ったのに型を抜き始め(お金みたいな圧紙製の型抜き)悲惨な状態になってお掃除ロボットの発動もできなくなりました😇

    多分そのうちご飯食べたのにまた腹減ったとか言い出してキッチンもまた皿洗いになり、
    これから雪遊びするらしいので洗濯物もどんどん溜まる予想です😇

    急な仕事も入り1番下を連れて今職場に向かってるんですが
    年末年始なんて無くなればいいのにと思ってます😇笑

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急なお仕事お疲れ様でした😊
    それだけで、充分ですよ!😁

    無理な物は無理ですよね😩
    片付けした側から、上の子はオモチャを広げるし、下の子は今後追いすごくて常に抱っこして欲しいの要求が強いので、掃除は諦めてます😏

    年末年始無くなって欲しい気持ちかなり共感しますよ🤣
    病院は閉まるし、特別感がイヤですね😖
    早く終わって普通に戻らないかと、堂々と口に出してます😂
    年末年始が楽しいと思えたのは独身時代まででした😰

    • 12月30日
  • はな

    はな

    同じく…抱っこ要求に応えてたら全然進みませんでした😂笑
    やっぱそうですよね?😭
    私も年末年始子供産まれてからは病院もやってないし主人の方の集まりで嫌な思いするしでほんといい事ないです💦

    年末年始この世から消えて欲しいですね😇

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😏
    抱っこ紐して行動してますが、
    家事は抱っこ紐してるとやりずらいです😂
    おんぶだと顔が見えないので、息子が不安になってしまう為抱っこにしてます😌

    病院やってないのは普段以上に気を使いますよね😅
    分かります!!
    4日義母と義姉が私の自宅来ますよ😂
    去年引っ越したので家を見に来るそうです😭
    義母嫌いでは無いし良い人です。義姉に関しては妊娠中嫌な事があり、会いたくないです
    よ😩

    ガルガルしてるのか今旦那側の方誰にも会いたく無いし子供に触ってほしくないです😱
    息子はかなりの人見知りだし、
    抱っこ紐に居るとかなり落ち着いてるので、抱っこ紐にずっといて貰おうと考えてます😄

    年末年始本当に色々嫌ですよね😵
    気持ちが憂鬱になるばかりですよ😢

    • 12月31日
はじめてのままり

掃除しました 。共働きでお互い休みもバラバラ(昨日も今日も年末年始もずっと休み無し旦那)なので私が1人でしました 。1週間前からココ今日するなどと決めて仕事終わりに時間見つけてやったり 、休みの日に子供もいる中で機嫌いい時に終わらせたりして工夫して全部やりました 。

  • はな

    はな

    素晴らしいですね!いつもお疲れ様です!

    • 12月30日
🐰

子供いてるとなかなか難しいですよね笑
床は娘に拭いてもらいました笑

冷蔵庫の棚や食器棚の仕切りは毎日1段ずつコツコツ洗ってました😂😂😂笑

  • はな

    はな

    毎日一段ずつ!!積み重ねすごいです👏
    冷蔵庫のいらないもの捨てるのは一昨日やりましたが、汚れてるところを除菌シートで拭いただけで丸洗いはしませんでした🤣
    除菌シートで拭いたから見えない菌も死んだはずです🦠笑

    • 12月30日
はじめてのママリ

うちは雑巾掛け頑張ってもらったのと、庭の落ち葉を拾ってもらいました!

もーいいわ終わったわと達成いまダラダラしてたら皆さんのコメントを見て冷蔵庫掃除してないことに気づきました😖

綺麗になったはずなのにもうおもちゃが散乱してて、もー好きにしてくれって気分です💔

  • はな

    はな

    庭の落ち葉!!私は庭なんてなんもしてませんでした😂笑
    子供達が雪遊びしたソリを片付けたくらいです😂笑

    もう今年冷蔵庫やるのは諦めましょ😇笑
    分かります!!好きにしてくれって諦めモードになりますよね🙄

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

マジで子供いると本当に無理です。
片付けた側から汚していく💢
2人いますが、1人はもう小4なので、そんなに散らかさないんですが、年長がまぁー汚す汚す。
年長の部屋ブラックホールみたくなんでも吸い込んでものが溢れています。
もう要らないものは捨てよ?って言って一個ずつ、これは?これは?って聞いたけど、要る、要る、要るー!でした💥
毎週土曜日は朝から洗濯3回して、トイレとシンクと洗面台と掃き掃除とかして半日潰れるのに、今日色んなところ掃除してたら大変な事になってました😭
やっぱり毎日コツコツやらなきゃダメなんだなぁと。
カーテンも洗いたいけど、平日朝からそんな事してる暇ないし、保育園卒園したら、送ってかなくていいから、少し時間出来るかなぁという感じです。

  • はな

    はな

    ブラックホール!!笑 恐ろしいですね…
    子供に何聞いても全部要るって言うのもめちゃ共感です😂笑
    そして洗濯も同じく何回も回してます…1番上が少し汚れたり汚れたかもって思うと何回も着替えするタイプで😭

    カーテン!!カーテン洗う余裕全くありませんでした😂笑 洗おうとも思ってませんでした🤣
    我が家も1番下がもう少し大きくなったら、ちゃんとやれるかなという希望が見えます😇笑

    • 12月31日