※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年生の息子がわがままで、親戚や友達の集まりに連れて行くのが恥ずかしいです。いつか落ち着くのでしょうか。

小学1年生の息子がわがまま過ぎて、親戚や友達の集まりでもわがまま発揮するので、恥ずかしくて連れて行きたくないと感じてしまいます…。
いつかは落ち着くのでしょうか…

コメント

まい

わがままとは具体的にどういうことですか?🤔

ショコラ

親戚や友人の前だけわがままなのか、日頃からわがままなのか。

あと、わがままとは具体的にどんな感じのわがままなのかによるかと思いますが、異性の差もあるかもですが、長女は年長あたりからTPOを理解し、わきまえられるようになりました。

日頃から適宜伝えているのもありますが…

恥ずかしくなるほどなら、それを息子さんに伝えて、こんな振る舞いをしている子を見てどう思うか。など客観視能力を高めるようにする。

または、それをしたら容赦なく帰宅や大切なものを失うとか罰がないと理解できないのか…

失礼ですが、発達面とかはどうなのでしょうか。

はじめてのママリ🔰

成長と共に恥じらいを知ってくるので、見守る形で良いと思います。まだ、1年生ですし。
うちもすっごく恥ずかしくて、嫌だなぁ。って、思ってましたが、小学生になって、段々と恥じらいを覚えて、落ち着きました。

はじめてのママリ🔰

わがままの限度もあるかと思います😭
どんなわがままなのか🤔