
コメント

はじめてのママリ🔰
少なくとも中程度以上の乳アレルギーである可能性は低いと思います!

はじめてのママリ
別物ですね🤔
成分が違うからミルク大丈夫でも牛乳ダメとかあるよって小児科で言われました。
ただ重篤なアレルギーは無いと思います!
あとは乳糖不耐症とかですかね。
私は完ミで育ちましたが中学くらいから乳糖不耐症みたいで毎回下痢するので乳製品は基本取らないようにしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
別ですよね…?
乳糖……あー、ミルク飲むとお腹ゆるくなる方ですね!結構周りでもいます😳うちの旦那も確かそう。
いつもヨーグルト食べてた子が昨日ヨーグルト食べてる最中にその前に食べた離乳食をちょっと吐いたので…まさか消化管アレルギー……?と気にしてしまいまして💦- 12月30日

ままり
ほぼミルクの混合で、粉ミルクも飲んでましたが、アレルギー検査をしたら乳アレルギーを少し持っていました。
発覚した時すでにミルクも卒業していましたが、特に症状は出ないタイプでした。
飲めてたなら大丈夫だけど、一応体調が悪い時にはなるべく牛乳などは火を通して与える、大量には与えないようにねって言われました。
たまごも普通に食べていたのに卵白のアレルギー数値も出ていて食べているなら除去の必要はないと言われました。
結局のところ数値が出ていてもアレルギーが出ないこともあるし、逆にアレルギーの数値は出てないのに症状が出ることもあるから難しいんだそうです😅
結局うちは特に除去もなく、牛乳も普通に飲んでます😊学校で出る牛乳も飲み切ってるみたいです😂
体調不良の時には大量に摂取させないというのだけ心がけてます👌
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ事をアレルギー専門医の先生に言われた事あります💦
特に乳児の時のアレルギー検査は正直アテにならない事がある。
結局食べてみてどうかってところなんですよね。 みたいな。
お子様症状がなくて本当によかったですね🥺✨✨
数値アテにならないと言われても出てしまったら多少気になりますもんね。。
ミルク飲めてたら乳は大丈夫と言われて普通にヨーグルトあげていたのですが、今まで何もなかったのですが、昨日あげてる最中に吐いたので気になってしまって。
完全に安心できるのは牛乳ですよね💦まだ怖くて試せてません…- 12月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんか昨日いつも食べれてるヨーグルトを食べてる最中に離乳食吐いたので、も、ももしや…消化管アレルギー…?と気にしてしまいまして…
はじめてのママリ🔰
いつも食べれてるなら消化管アレルギーじゃなくたまたまかと思いますよ!
粉ミルクと牛乳ってタンパク質の量だったり大きさが違うので、軽度のアレルギーだと粉ミルクは大丈夫、牛乳だと少し症状出るみたいな事があります!
中程度以上だと粉ミルクでもアレルギーが出たりするのでミルク飲んでるのであれば乳アレルギーの可能性は低いと言われたんじゃないかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
たまたまだといいのですが…
今日もちょっと試してみます💦
乳アレルギーって軽度の場合、今後はどう気をつけるとかなのでしょうか??
中程度、重度とかなら完全除去とかなのかもしれませんが
軽度だった場合はどうなるんだろうと思いまして。
質問ばかりすみません😖💦💦
はじめてのママリ🔰
もし乳アレルギーの疑いがあれば何グラムで症状が出るのか、どんな乳製品で症状が出るのかを把握する必要があるかと思います!
色々試してみて、たとえばミルクやヨーグルトは平気だけど牛乳は何グラムで反応が出た、と大体分かったら病院でそれを伝えて負荷試験をして完治を目指す感じになるかと思います!
完全除去じゃなければ大体こんな感じかと!
アレルギーの心配があるなら1gずつとか少量から増やすと安心だしもしアレルギー反応が出ても何グラムで症状出たのかわかりやすいと思います😊