
母乳をあげるか辞めるか迷っています。9ヶ月の子供に母乳を続けるべきでしょうか。アレルギーのためミルクが飲めず、風邪の時も心配です。どうすればよいでしょうか。
あまりおっぱいが欲しがらなくなりました。
夜中も泣いたりして欲しそうなのですが、
夜通し寝て欲しいので抱っこで落ち着かせたり
あげないようにしているのですが、
まだ9ヶ月だとあげてても大丈夫なのでしょうか?
あげないと母乳量も減ってしまうし、でも
早めに辞めたい気持ちもあり迷います。
乳製品アレルギーなのでミルクが飲めないので、
母乳をやめるのもまだ先でもいいのかなとも考えます。
もし風邪引いた時などミルクが飲めないので
(アレルギーようなら大丈夫だと思いますが、、)
そう言った場合母乳をやめない方がよかったりするのか
まだ無理に辞めさせなくてもいいのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

mana
まだ9ヶ月ならあげてても良いと思いますよ☺️
私は2歳まで夜中まであげてましたが風邪ひくたびに母乳があってよかったと思ってました。
いつかは母乳やめる時はくるので今はママがあげたいだけあげて大丈夫です🎵
はじめてのママリ🔰
ですよね。風邪引く時はやっぱり
母乳があってほしいなと思いながら。私も乳腺炎が怖くてあげてたいのですが、おっぱいやめること夜通し寝てくれるのかなとか4月から仕事も始まるのでそれまでには辞めたいから早めの方がいいのかなと思いながら。でもまだあげててもいいと聞いて無理に辞めなくてもいいのかなと思いました!ちなみに9ヶ月くらいのとき1日何回くらいあげてたか覚えていたら教えて欲しいです!
mana
仕事が始まることなど考えると早く辞めたい気持ちわかります!でもやっぱり飲んでる顔が可愛くて休みの日だけ実はまだやめられてません🤣
9ヶ月のときは1日10回以上はあげてました☺️
特に夜中が多かったです😅
はじめてのママリ🔰
本当この時にしか見れない顔なのでなかなかやめられないですよね🥺仕事始まって夜間授乳キツイなあと思いながらもついあげてしまいます。。10回以上すごい!!頑張ってましたね🥹🥹
mana
夜間授乳キツイですよね💧
私も仕事始まって大変でしたがなんとかやれました🎵
夜間断乳何回か試しましたが
失敗しました🤣
はじめてのママリ🔰
なんとかやれますかね🥹泣かれるとついすぐにあげてしまいます😭
スムーズに卒乳できればいいのですが、授乳期間今は楽しもうと思います☺️