
主人の両親との同居について です(>_<)半数は同居が当たり前の様な田舎…
主人の両親との同居について です(>_<)
半数は同居が当たり前の様な田舎に暮らしています。同居に抵抗がなかった訳ではありませんが、同居前提の結婚(義母と主人に後継意識がかなり強い。農業もかなりしている)だったので、同居は覚悟していました。
それでも初めは2人で住みたいと言い、許してもらえたので、今はアパートに住んでいます。実家から2.30分程度の場所です。
11月で2年経つので、そろそろと意識していました。(9月出産予定ですのでバタバタするなあと思いながら…)
今は主人の実家は両親、姉、甥(姉の子4歳)が住んでいます。姉は2年半ほど前に離婚して実家に帰ってきました。訳ありの突然、予想外の離婚でした。(>_<)
最近、言われたのですが、両親の願いとしては、甥が心配なので甥が小学生の内は、一緒に暮らして欲しいとの事でした。姉自身、できた母親ではないから、甥が心配だと、義母に言われました。
ちなみに姉は出たいと思っている様なのですが、どうなるか分かりません(>_<)
そこで承諾するしかないのですが、事をなあなあにはしたくないので、事前に相談しておいた方が良いこと、覚悟しておいた方が良いこと、必ず出てくるであろう問題点を教えて欲しいのです。
ちなみに今、決定していることや条件は
・光熱費等は両親持ち
・リフォーム代のローンはうちが払っている
・私は 働いていません(つわりが酷くて退職)
・両親は仕事と農家のかけもち
・姉は働いている(年は私より9歳上)
・キッチン、お風呂は共同
・部屋は少し離れた場所にある
・食費は半額程度(今もお米はもらっていてタダです)
です。
・帰るのは4月(その頃には子どもも6ヶ月〜7ヶ月)
主人は貯金ができないので、早く帰りたい様です。マザコンの気はありません(>_<)
結婚当初から家事もよくしてくれ、助かっています。
長文失礼しました(>_<)
同じ様な方おられたら嬉しいです。
- おまみ♪(10歳)

naaami
うちも義実家と同居しています。そして旦那に後継意識が強く、家をでられそうにありません。
事前に話し合っておくといいことは、家事の分担ですかね。あとは育児の意見の違いもあるかもしれませんので、それも覚悟しておくといいかもしれません。

naaami
義弟もいて高校生なんでほんと大家族ですね笑
洗濯はわけてます!
赤ちゃん用の洗剤使いたいし(^^;;
うちは朝はまず義母が洗濯等するので、自分が洗濯するときはもう9時くらいですかね??
お風呂は混みますね(´・_・`)
まず一番風呂に娘と主人がはいって(別に娘が一番じゃなくていいと私は思うんですが…笑)、最後に私が入ります。
その日の帰宅時間によって、お風呂の時間も変わるんですが、遅いときは23時とかです涙
早くても21時くらいですね(´・_・`)

おまみ♪
らむさん*
コメントありがとうございます♪
同居されてるんですね!うちの主人と同じです(>_<)
家事分担ですね!ちなみにらむさんの所はらむさんが家事全般されてますか?
育児の口出し手出しも覚悟が必要ですね!

naaami
うちは義祖母もいるんですが、同居前から家事は大抵義祖母がやっています。
同居してからは私が全部やろうと思っていたのですが、義祖母は何かと世話好きで、いろいろケチつけられるので結局今もほとんど家事やってます(^^;;
私がやってるのは、自分たちの洗濯、自室の掃除、風呂掃除、娘の離乳食作りくらいで(´・_・`)
でも娘には自分の作ったものを食べさせたいので、そろそろ夜ご飯の準備も私がしようと思ってます(^^)

おまみ♪
三世代同居なんですね!それは大変そうですね(^_^;)お疲れ様です(>_<)
うちは皆、働きに行ってるし私が大多数しないといけないかなと覚悟はしてますが…
洗濯とかは分けた方がいいですよね(^_^;)
あとお風呂は混みませんか??(>_<)

おまみ♪
義弟さんも!しかも若いですね(>_<)
大家族ですね!
お風呂は最後に入られてるんですね(>_<)遅いと辛いですね。うちの主人は仕事上、帰る時間がまちまちなので…どうなることやら…
そうですよね!赤ちゃん用使いたいですもんね♡私も初めは専業主婦なので、洗濯は後に回すのが良いですね(^_^;)
ありがとうございます♪♡

naaami
主人と義父が夜勤だったりするときは私が娘と最初に入りますけどね(^^)
義姉と甥っ子がいるから、いろいろと難しそうですよね(^^;;

おまみ♪
うちの主人も月に3回ほど夜勤があります。今は主人が夜勤の時は自分の実家に帰っています(^^)
甥っ子の対処も困る様になりそうです(^_^;)
今は両親とも姉ともそれなりに仲は良いと思うのですが、住むとなれば(^_^;)
コメント