コメント
はじめてのままり
生後10ヶ月から英語 、算数 、音楽などの勉強時間を家でも認定こども園でも毎日必ず設けてますがタヌキ寝入り今までしたことないです 。
はじめてのままり
生後10ヶ月から英語 、算数 、音楽などの勉強時間を家でも認定こども園でも毎日必ず設けてますがタヌキ寝入り今までしたことないです 。
「勉強」に関する質問
パートを新しくして1ヶ月経ちました。 自分なりには精一杯やってるつもりですが、社員からするとまだまだ全然みたいです。 それは仕方ないと思います。 でも比較の対象が数年勤務してるベテランさんなのが腑に落ちません…
公文習っている方、公文の宿題以外の勉強などやる時間ありますか? 一年生で公文の国語、算数を習っています。 2学年ほど先取りしているのですが、国語も算数も内容が難しくなってきて宿題に時間がかかります。 学校の…
失礼な質問で本当にすみません。 勉強が苦手だった、できないほうだった方いませんか? 私は多少できる方でした。 親に国公立じゃないと学費出せないよと言われ、公立大学に行きました。 でも自分の性格的に勉強ができな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
1歳すぎてからは時間になると自分で準備し勉強ができる環境作りを自らして必要なものも自分で出したりしてました 。なので 、子供のやる気や気持ちの問題だと思います 。
はじめてのママリ🔰
そういうマウント大丈夫です!笑