
3歳の子どもが発熱中で、病院に行くべきか悩んでいます。解熱剤で熱は下がりましたが、インフルの検査が必要か迷っています。コロナの可能性も考慮していますが、皆さんはどうされますか。
3歳こどもがいます。
昨日朝から発熱で最高39.7°。
病院へ行ったら、インフルコロナの検査キットが不足してて24時間たってないと検査できないと言われてしまいました。
今日病院へ行こうかと思いましたが、昨日寝る前に解熱剤飲ませたら午前中はずっと36°代でした。
今は37.8°ありますが、食欲もあるし元気に遊んでいます。
薬はもらっているので、今日病院へ行ったところで検査だけで、インフル陽性であればまた薬をもらうのだと思いますが、病院の激混みぶりに、行くことを悩んでいます。
姉妹がいますが、前にインフルになった時どうしても薬が飲めずにインフルの薬を飲まずに治しました。
なので、インフル陽性だったとしても時間はかかるでしょうが今ある薬でなんとかなるのではないかと思っています。
先週コロナ陽性になった人と遊んでいたのでインフルよりコロナの可能性が高いような気がしています。
皆さんなら病院へ連れて行きますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママり🔰
インフルもコロナも薬なしで治りますからね…👀💦たしかインフルは薬飲んでも1日治るのが早くなるくらいしか効果ないんですよね。
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりましたがコメントありがとうございます!
結局病院は受診せず、5日目でやっと解熱しました💦
食欲はあまり無かったのですが、元気があったので病院へ行かず自宅で様子見ることができました👍